お箏(琴)・三味線教室 川守さくら
Home > 活動の様子&予定 > 活動の様子
ブログを見る

携帯サイト用QRコード

お箏(琴)・三味線教室 川守さくらモバイル

携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。

活動の様子

外日角小学校・音楽授業

令和5年12月4~5日 外日角小学校にて

地元小学校で、
4〜6年生の音楽の授業の一環で箏体験教室をやりました!

皆んなに楽しんで貰えたようで良かったです。今日は支援サポートの必要な子が、一旦帰ったのに戻って遊んで行ってくれました。

この辺りは音楽の力を信じています

お弟子さんの披露宴で演奏

令和5年12月2日(土)ホテル日航金沢にて

本日はめでたい日で✨可愛いお弟子さんのご披露宴でした!

何と花嫁さんが『飛躍』を演奏

第43回金沢学院短期大学邦楽部・第32回 金沢学院大学邦楽部定期演奏会

令和5年11月18日(土)石川県教育会館にて
歴史は長く、40〜30年越えの会です。新聞を読んだOGの方からお手紙頂戴した事もあります。達筆な先輩でした。

学生の自主性にできる限り任せ、
難曲大目でしたが一人一人がよくがんばりました!

助演は金沢大学琴尺八部とご指導の山田先生です。この交流も何年かぶり!

学生部の方が何度も何度も「素晴らしかった!感動した!」と学生に言って帰られて、わたしもホッとしました。良かったね〜!


誰かの心が動く演奏ができたって本当に嬉しいこと。

仕事しながら数日経って、
わたしもやっとひと息な気分です。
学生の皆んなお疲れ様でした!
お世話になった皆様、本当にありがとうございました。

いしかわ百万石文化祭・かほく市子どもお箏教室ステージ発表

令和5年10月28日(土)河北台中学校講堂にて

【かほく市子どもお箏教室ステージ発表】本日は地元で子どもたちの本番ステージでした!

東京で自分の演奏がある中も、この日までひとまずやり切らなければ!と^ ^

コンミスの子はプレッシャーと闘いながら、ママとも小さなストレスを少しずつ乗り越えて、たくましい心を身につけて貰おう!と、
「大丈夫だよ。ここまでの目標でいいよ。できたね!」を小さく繰り返して来ました。

それでもプレッシャーだったみたい。本日無事乗り越えてくれました!本当にお疲れ様でした。

それを支えてくれた、しっかり弾いてくれるメンバーがいてこそ!ありがとう。 

二代目正派家元中島靖子三回忌追善・正派創始百十周年記念演奏会

令和5年10月26日(木)NHKホールにて

【二代目正派家元中島靖子三回忌追善・正派創始百十周年記念演奏会】無事北陸支部石川地区『絹の道』の演奏をいたしました。

社中の子どもたちが弾いた『飛躍』も素敵に上映されたとの事(演奏直後でわたしは見れずDVDかな)。

親師匠と同い年の方々が今年八十歳だそうです。先輩方とご一緒できて嬉しかったです。

本部の楽器係という事で、お邪魔にならずに必要な事ができるよう気をつけていましたが、何とかこちらも無事終了。

ご来場下さった方々、ご一緒の皆さま誠にありがとうございました!

【第5回 福井県伝統芸能新世代コンクール】受賞しました!

令和5年9月発表

●箏曲部門
<幼児・小学生の部>
◆本願寺賞
 石川県 宮 胡麦

お弟子さんが昨年に引き続き、
本願寺賞を受賞いたしましたので、ご報告させて頂きます。

本人の努力の賜物です。わたしの小難しい話への理解力も高い。またご家族のバックアップは本当にありがたかったです。

金沢市民音楽祭・出演

令和5年9月17日(日)

石川県音楽文化協会50周年でもあり、

馳知事のお祝いの言葉でスタート!
ご登壇の際に楽屋口で準備中のわたしたちに

「出演されるんですか?」
とフランクにお声掛け下さいましたよ。

わたしは陸上自衛隊で学生と弾いた時ぶりに間近でお会いしました。あれから何年〜?

さて!川守社中は【菊花繚乱】を、
箏・十七絃箏・三絃・尺八の編成で
演奏させて頂きました。
お陰様で皆んなで楽しく無事演奏できました♪
楽屋でも若い子はワイワイと。こんなのも良いんですよね!(静かに!とか注意するんだが、それもヨシ)

着実に力を付けて来てるのではないかな?演奏に関しては舞台経験に優る学びはないからね。

悩んだり失敗した経験も、ぜーんぶ経験値です。そこが舞台の良いところ。

特にお子さんたちの人生にとっても、何か得るものとなってくれたらな〜!といつも思います。

何にせよ弾いてて楽しかったので!!!
皆んなサイコーでした^^

正派110周年記念演奏会 動画撮影会

令和5年8月21日(日)

正派110周年記念演奏会への
子どもたちの放映動画撮影でした!

「飛躍」を演奏いたしました。
コツコツ練習して緊張しながらもがんばりました!

副家元にもお声掛け頂き、プロのディレクションで撮影。
良い経験になったと思います^^

良い夏の思い出になったら嬉しいな〜♪
ありがとうございました!

かほく市子どもお箏教室 始動

令和5年5月10日(水)~かほく市中央図書館にて

今年度のかほく市子どもお箏教室スタートしました!
みんなでがんばります。

ノアの方舟再演

ありがとうございました!
5月4日(木)龍昌寺様にて、

ノアの方舟
再演に参加させて頂きました。

正法眼蔵の勉強会にお招き頂き、
わたしは朝の「現成公案」の勉強会から参加させて頂きました。知識は無かったのですけど、「今ここにある」という事、この身が「問い」であり、「答え」である事などなど、よき問いに対して考える時間を持て、ありがたかったです。

さらに、すごく端折って言うと、何と!その講師の方が川守の菩提寺のご出身・ご実家で、小さな私と会っていたかもしれない。親と毎年通っていたお寺と判明して、どびっくり❗️

お昼の手打ち蕎麦は激ウマ✨

たやよしこさんのWSでもさらに
「現成公案」を言語造形で味わいました。道元さんの教えを身体で受け止める体験をしました。
面白かった〜!

そして公演に臨みました。仏様の前で箏・十七絃を演奏させて頂き、
光栄でした!

語りの公演「ノアの方舟」に参加!

令和5年4月2日(日)14時30分〜
金沢21世紀美術館シアター21にて

たやよしこさんの語りの公演「ノアの方舟」に、

箏奏者、十七絃奏者として
参加させて頂きました。

当日リハーサルの様子。

このよしこさんの公演は、
公演に臨む過程も、自分にとっての
何か大切な、必要なものが醸造される
時間なのです。

一年ぶりで、参加できるのが嬉しくて、
既成曲を弾くのも、即興演奏も楽しくて
うっかりウキウキ浮かれて参加すると、

ガツン!と自分と向き合う事になる。
油断はキ・ン・モ・ツ!な公演なのです。

!いやいや、本当に油断してた訳では無いのですよ!

でもやはり必要なコミットメントの甘さがあると
あかんなと。数センチ、数ミリでも
ダメだな!と思いました。

練習とか手が動くかの問題ではない
自分の前提も、リハを受けて見直ししました。

よしこさんに、
「はじめにかみさまは」
「ノアの方舟」と2演目ある内のノアは、
「さくらさんの物語だよ」

と言われてハッとしました。

これがわたしの物語なのだとしたら…。
うん、うん。
わたしの中でもこの物語が起きるし
起きているとしたら…。

これと繋がって演奏することに
決めました。

「はじめにかみさまは」
こちらは西村里実ちゃんが語りを、
たやよしこさんがオイリュトミーを。

よしこさんのヘブライ語、
松本佐智子さんのフルートで始まって
インターバルは大坂さゆりさんの
ライアー、

聖書のはじまりの7日間を表現されました。

わたしも演劇部ぶりの照明でサポート
物語を感じながらそこにいました。

わたしは、よしこさんの語りとご一緒に
「ノアの方舟」で箏、
十七絃箏と演奏。

バッハに聞こえたと言われて
驚きました。

なんと佐智子さんのフルートも
バッハでしたからね!

十七絃で即興演奏もさせて頂きました。
色々な水の表現を…。

聞きにきてくれたお弟子さんも
楽しんでくれたようです。

「アーティストなんですね!」
と言われて、

「おお、そう言って貰えるなんて
光栄です!」と思いました。

やはり即興も好きです、
何が湧いて出てくる時間は
いい。

かほく市子どもお箏教室ミニコンサート

令和5年3月1日(水) かほく市中央図書館

親御さんを招待してのコンサート、
聞いて頂きました!
地元ケーブルテレビ様で取り上げて頂きました。

この冬の時期の課題は、皆とよく話し合ってポップスなどもっと皆が身近に知っている曲だったり、周りの家族も知っているような曲にしています。

箏ミニコンサート @宇ノ気中学校様

令和5年2月28日(火) 宇ノ気中学校にて

お招きいただきご披露させて頂きました。
140人くらいの生徒さんが聞いてくれたようです。

現代曲と、六段の調べなど
古典曲も組み合わせて演奏させて頂きました。
音楽の旅をしてくれたら嬉しいですね。

このような機会を作って下さるだけでも
本当にありがたいことです。

どうかお子さんたちのよい経験になりますように。

金沢学院大学 春の邦楽演奏会

令和5年2月21日(火)辰巳集会所
3月17日(金)末町集会所にて
金沢学院大学邦楽部による「邦楽演奏会」を
開催させて頂きました。
ありがたいことに大学の方からお話を頂きまして、
地域の方のご要望で実施して欲しいとのことでした。
わたしも20数年こちらの学校に
指導に伺わせて頂いておりますが、
地域の方との交流という機会は
今まで無かったように思います。
コロナ禍となり、
10年近く続けていた施設ボランティアにも
行けなくなっております。
学生たちと、
地域の皆様が喜んで聞いて頂けるような選曲で、
と頭を巡らせ決めました。
昨年の演奏会で弾いたお箏らしい曲
「祭花二番」「流々」に加え、
耳なじみのいい曲を選び、
「うれしいひな祭り」など
季節の曲も加え、中でも数曲は歌いました。
会場では一緒に歌って下さる方も
多数いてありがたかったですね。

箏体験教室 @大海小学校様

令和5年2月7日大海小学校にて

音楽の授業として
箏体験教室を行いました。
小学4年生、5年生がご参加下さいました。

今年もお招きありがとうございます。

自己紹介からの、デモ演奏。
リクエストでは「春の海」を聞かせて下さい
というのは多いですね。

サワリだけでも演奏するようにしています。
定番すぎて「お正月の曲だ!」
となる訳ですが、

作曲者の宮城道雄先生が
ほんのお小さい頃は少し見えたというお話を聞いています。

その「少し見えた」という事が余計に
インスピレーションを研ぎ澄ませられて
いたのかもしれない(想像です)
そのように思う時があります。


ですから、春の海を弾く時は、
瀬戸内の春の情景を表したんだよ
ということを申し添えるようにしています。

出だしのところがね、
海面に煌めく春の日差しのような
気がします。

ぜひイメージして欲しいですもの。

音楽なので色んな感じ方があってしかるべきですが

「はいお正月ね!」だけではもったいない。



そしてそこまでお正月に流れ、
世間に浸透している楽曲ということも
普及の功績としてまたすごいという事でも
ありますね。

春の海話しが長くなりましたが、
開催の様子はですね。

昨年学んだ子が「お久しぶりです!」と声掛けてくれた^^

えー!何嬉しい。可愛い男の子が!

そして何回も来ていますが、
今回は初めての体験です。
先生の勧めでお一人お一人感想を最後に口頭で
伝えてくれました。

他の楽器に手も足も出なかった子が、
スムーズに弾けたらしく

「今までで一番弾けました!習いたい!」と
言ってくれた男の子が可愛すぎました。
嬉しいね〜〜〜!

 

この子にとっての音楽の授業自体も、

「できない体験」から

「できた体験」にもなってくれたかな?

 

箏そのものを伝える事だけではなく、
その人の体験そのものが宝だから
何かその人にとってよい事になってくれれば本望ですね。

 

そしてできれば箏や三味線を

好きになって欲しいですね。

大海小学校のみなさんありがとうございました♪ 
先生もお世話頂き有難うございます。 

お土産に、皆さんが作った米や味噌、
お花の植木鉢まで頂戴しました。

川守社中・2023年お弾き初め開催

令和5年1月29日(日)八百辰にて
「川守社中の新年お弾き初め会」を行いました。
寸前に地元でそこそこの大雪となり、
当日はそれほどでもなかったのですがお休みの方も
いらっしゃいました。
また、年末年始と地元では流行り病が多くて
それかどうかは分かりませんが不調者も多く、
人数的には中々寂しいお弾き初めとなりました。
しかしながら、会場は大きなスペースを借りて
皆さんの色々な心配にも配慮して行いました。
会場に舞台もあるので
それも皆には良い経験かなと。
今回初舞台の子もいました(^^♪

最後にみんなで、
今年トライしてみる社中曲を決めて終了!
お食事会は今年もせずに、持ち帰り弁当をご用意、
みんなお楽しみ?福引大会だけはしましたよ!
(小さい子は楽しみにしてるんです!)

またそれぞれのテーマに合わせて成長して行けるように
相談しながら考えていきたいと思います。
お世話頂いた楽器屋さん、会場の皆様
お弟子さん、ご家族の皆様
ありがとうございました!

宇ノ気中学校音楽授業 箏体験教室

令和5年1月17日(火) 宇ノ気中学校

コロナで2年ぶりにお招きいただき指導させて頂きました。
7コマ×2回 14コマの指導です。

箏の歴史や、それにまつわる雑学、

皆の知ってるけど知らないと思っているお箏のこと、
そんな話をしています。
また、毎回ですけど
日本の文化体験をする意義を
わたしなりの角度で
投げかけます。

初心者体験の「さくら」以外の曲も
かなり弾く子が多いです。
さらに宇ノ気中学校さんのすごいのは
最後はテスト!があるそうで笑
真剣にテスト対策でさくらを弾くクラスと、
そんなの関係なく楽しんで次の曲に挑戦するクラスと
何となく雰囲気は分かれましたね。
それも良いと思います。

皆さんのよき体験となってくれたらな!
と願っております。
お世話いただいた皆さん、ご参加の皆さん
有難うございました。

小学校にて箏体験教室 in 高松小学校

令和4年12月12日(火)高松小学校にて

音楽の授業で箏体験教室を開催させて頂きました!

今回も5クラス、4.5年生です。

皆んな楽しみに待っててくれて、意外と低学年でも上手なクラスもあり✨

それぞれのタイミングで日本の伝統音楽に触れ

「楽しかった!」の感想を沢山頂戴しました。

 

「難しい」も比較的頂く感想なのですが、だって意外と力もいるし

ちょびちょび弾いていても全然いい音しないし。

その辺りは恐れずに「難しい」って言って貰っていいと思っています。

 

指導しながらできるだけ、「でもできた!」という体験に

なるようにしていますね。


また先生方からの依頼で、
わたしからは日本人のアイデンティティに触れる話しを毎回させて頂き、

 

日本人としての自分、日本の文化への興味、

英語学習などの意味や価値、そんな話もさせて頂き

 

子どもたちの未来にも

日本人である自分がいてくれたらな〜と

祈る気持ちでいます。

今日の体験を覚えていて、
これから文化や言語をツールに、
世界に羽ばたく子も出てくるかなぁ〜?^^

 

そんな夢を描きながら楽しみに

お伝えさせて頂いています。

先生方もご協力ありがとうございました。

【金沢学院大学・金沢短期大学邦楽部】定期演奏会

令和4年12月10日(土)15時~ 石川県教育会館にて
 
金沢学院大学・金沢短期大学邦楽部 定期演奏会を3年ぶりに
無事開催する事ができました〜♪
 
部員たちは、バックヤードやプログラム、
チケット、アナウンスや受付の手配などなどやる事いっぱい。
 
さらに自分たちも演奏となると、
演奏だけに集中できる訳じゃないので中々の経験です。
 
運営力や行動力がかなり磨かれます。
 
今年先輩がコロナ禍で居なくて1〜2年生だけでこれをやれたのは
素晴らしい事です。
 
コロナ禍中に顔も見れず卒業になったOGが応援・お手伝いに来てくれました✨
調弦係もOG✨
顧問の先生も沢山ご協力下さいました。
 
またご来場の皆様、尺八の先生、楽器屋さん、顧問の先生、
お世話になった皆様本当にありがとうございました

小学校にて箏体験教室in 外日角小学校

令和4年11月30日(水)外日角小学校にて

 

水曜日は市内の小学校で、何と5コマ!✨

4.5年生の音楽の授業を担当させて頂きました。

朝からぶっ通しで1日授業。

ご一緒の先生は約10年来組んでいるので色々安心、慣れたものです。

かつ、やって欲しい事はしっかりご希望があってやりやすい。

今回もお声掛け頂きありがとうございました!

「楽しかった」の声が盛んに聞こえたそうです。

叶うか分かりませんが「習いたい!」と言ってくれた子もいた様子^^

色々伝わったのか嬉しいですね〜
参加の皆んなありがとうございました!
お世話の先生方、本当にありがとうございました✨
お子さん皆んなの思い出になって欲しいなー!

教職員向け箏教室開催

令和4年11月2日(水)石川県教員研修センターにて

石川県の教職員の先生方に向けて、箏教室を開催しました。
~我が国の伝統音楽「箏の魅力と可能性」~

立派なタイトルを担当の先生が付けて下さいました。


体験多め!先生方の困り事を解決!
そんなつもりで臨みました。

 

ぜひ学校に専門家も呼んで欲しいのですけど、
まずは先生方に親しんで貰い、教えてみたいと思って頂けるのがいいと思っていますので

出し惜しみせずお伝えしました。


折角楽器も県にあるようなので、先生方にご指導お願いしたいですね。
分からない事あれば遠慮なく!我々専門家にもお声掛け下さい。

デモ演奏などでも喜んで。

かほく市生涯学習フェスティバル2022

令和4年10月29日(土)河北台中学校講堂にて

【かほく市生涯学習フェスティバル】

今年も子どもたちと無事参加する事叶いました!

 

拙作『OKOTO de 威風堂々』と、

もう1曲有志曲 ジブリの『さんぽ』。


皆んな緊張したけど、楽しかったみたい。

良かった良かった^^

ソロパート、ソリパートの扱いが今回は先生的に悩みました。

 

飛びぬけてこの子に任せたい!というより

皆それぞれがんばりたい子が複数いたので、

(誰かに任せてもいい?って聞いても”うん”て言わなかったもんね。。。

やる気を買いました!)

 

 

細かく分割して、その代わり一人で弾く部分をできるだけ作って

一人一人がプライドを持って

自分の役割をはたしました。

 

Nice Challenge!でした。

 

 

低学年の子たち、今年初参加の子も

自分の実力の精一杯で成長しました。

 

こっちもNice Fight!



緊張しやすい子ばかりで、

かなり内心ドキドキものだったと思います。
それでも演奏後は『楽しかった』を頂戴しましたよ!

良かった良かった。

第4回伝統芸能新世代コンクール 箏曲の部 結果発表

動画締め切りが令和4年8月25日、9月下旬発表で

 

川守社中から2名応募しました。

 

お弟子さんの一人が幼児・小学生の部で

【本願寺賞】を受賞させて頂きました、

宮胡麦ちゃんです。

本当にがんばってくれました!これからも楽しんで弾いて欲しいです。

もう次に弾きたい曲があって嬉しいですね^^

金沢市市民音楽祭出演

令和4年9月23日(金・祝)13時~

金沢市文化ホールにて

 

川守社中で出演『螺鈿』を演奏しました!

リズムを捉えて、それぞれのパートがタイミングを見て

出て行く。うまく掛け合いが必要ですし、

アクセント記号、強弱、

手の細かいところ、すくい爪…

 

奏者として全員に伸ばして欲しいスキルや感覚がいっぱい詰まっているので、

 

真っ当に弾けるレベルの人も、この曲で成長しそうな人も、

ギリギリついて行ける人にもがんばって貰いました。

 

 

見事に皆それぞれのステージで成長しました。

やって良かったです。

【みんなの想火】応援!

令和4年9月18日(日)金沢駅にて全国でこの日に行われている【みんなの想火】の

応援で、演奏させて頂きました。


『家元』の社長である羽田さんプロデュース✨

竹の茶室の中に特別に入れて貰いました。


子どもたちが入りたがった笑 羽田さんの素敵な竹の茶室です✨
お客様に囲まれて拍手頂く瞬間も多くあり、
日本人の心

ジュニアアートステージin輪島市文化会館

令和4年9月11日(日)輪島市文化会館 で

ジュニアアートステージにお弟子さんの
青森美空さんが出演させて頂きました。

今回は、今年のコンクールに向けて弾いていた曲の演奏と
初の他楽器とのコラボ曲への参加をさせて頂きました。

コンクール用に取り組んでいた曲は、
動画提出締め切りが8月後半でしたが、
短い間で、
この日の当日の演奏が今までで一番良かったです。
 
もちろんまだまだの部分もありますが、
今までで一番音楽的な流れがあってスムーズでした。
 
いやまだまだなんですけどね!
 
あと、民謡、三味線、太鼓、(本当は吹奏楽とも予定でした)箏、ピアノのコラボでYOASOBIの「ツバメ」
 
 
箏に編曲頂いて、
うちのお弟子さんはまだ五線譜で読めないので
わたしが箏譜に直して
必死で練習してくれたと思います。
 
とてつもなく難易度高いところを、
すっきり弾いて来ていてちょっと感動しました。

準備にほんの2週間~3週間ないくらいでしたが
何とか皆さんとセッションできたのではないでしょうか。
とにかくよくがんばりました。

「ー花 ひらくー」むかしばなしのせかい

令和4年4月10日(日)金沢21世紀美術館シアター21にて

かたり たやよしこ さん主宰の公演日でした。

西村里実さん かんのんまい

大阪さゆりさん ソウルサウンドライアー

松本佐智子さん フルートほか



わたしは今自分がバタバタしている自覚があったので、

今年もご一緒できたら本当に嬉しいんだけど、

どこかでチューニングが合うタイミングがあるんだろうか?

今年は無理だったかしら…



そう思いながら、前日のジャムフェスに参加。



この日もよしこさんの語りがあったので、

箏で参加していたわたしは楽しくご機嫌で

音参加をさせてもらいました。





語りに合わせて即興で効果音を!

楽しかったな~

ワクワクして「こんな音入れてもいい???」

と口では言わずに目で訴え!音で訴え!



よしこさんが「いいよ」って顔をしてくれたら

またご機嫌で色々弾いてみる。


こういうの、本当に楽しいんだよね~( *´艸`)



そうしてましたら、そうしてましたらね!!!

よしこさんが声を掛けてくれて、



なんと!翌日のこの ー花 ひらくー公演にも

出してもらえることになりました!!!





わーーーーー!その時はそんなこと思ってもみずに

みんなとセッションする貴重な時間を

心から楽しんでいました。
なんてありがたいギフト!

翌日リハーサルに多く時間を割いて貰って、

また違う展開で作り込み
当日箏演奏させて頂きました。

即興の音と、既存の曲の組み合わせ。

それ以上にわたしがどんな気持ちでその音を出すかで

ガラッと音が変わってしまうので、

よしこさんの語りの内容に合わせて
意思統一をさせて貰って
音出しさせてもらった。

よしこさんの世界観を理解して
音を出させてもらったという感じでしょうか。

これは自分の世界をつくるのも楽しいけど、
ひとの生み出そうとしているものにマッチした
音を奏でることも相当面白いことなのです。



感じる!変換する!演ずる。
こんな感覚ですね。

一人でやっていないのが
わたしにはとても楽しいことなんだと思います。
みんなでなにかを作り上げられるって
本当に幸せ。


こちらはそんな公演でした。

演目は
おいしいおかゆ
熊っ皮(グリム童話)です。

楽しくて、勉強になる時間。
語り、フルート、舞、ライアーともコラボさせて頂きました。

森ジャム!2022@日水花

令和4年4月9日(土)
今年も野外で森ジャムが行われました。

皆で集って、森で深呼吸をして
お日様に当たって
土に触れて…

そして、仲間や初めてのひとに会って。

わたしたちは何かを勘違いしているかもしれない。
毎日なにを大切に暮らすの?

自然の中で、わたしは箏を弾かせてもらって…
降り注ぐ風の中、少し楽譜も吹っ飛ばしながら。
でも楽しく自分の曲を弾いて、


神仙調舞曲の2章と3章を弾きました。

そして大好きなテルーの唄も弾きました。

そしたら、鳥が来たって仲間が教えてくれて。

撮って下さった映像にも鳥がやってきたのが映っていて。


「鷹のようなその心…」

主宰の里実ちゃんが語る森のお話し。

スチールパンのなおさん、みきさん。

まぼちゃんのジャズ、ギター。

観音舞の舞姉妹。共に舞って、ライヤーや声も…

佐智子さんのフルート。

にっしぃさんのウクレレに。

ゲストの方のウクレレ。(名前が分からないごめんなさい)

はづきちゃんたちの歌と振りに。

ちあきちゃんたちのピアノ連弾。

この方もお名前聞かなかった、クラリネットに
鍵盤ハーモニカ。


レディーバードさんのおいしいごはんに。


名前を書ききれないジョインしてくれた皆さん。


そしてそして、
たやよしこさんの語り。

思わぬことに、いたずら心で便乗したら
翌日に繋がったという…
願ってもいなかった
嬉しいこと。


いやはや、言葉で言い現わせないのですよ。



心地よくて楽しかった!
ラストの皆でセッションはいつも本当に気持ちがいい。


森の中でこんなに箏を弾かせてもらってる人いないと思う・笑

かほく市子どもお箏教室2021年度★プチ発表会

令和4年3月9日(水)に開催しました。

 

いつもなら、グループホームさんにお邪魔して
演奏ボランティアをさせて頂く時期なのですが、
今年も企画できませんでしたね。

 子どもたちと過ごしていて、
やはり発表の会は何かしら必要ですね。

 

目標がないと、

ズバリ!練習しない。

 それもやはり、
その音楽をお届けする人や場がリアルにあった方が

さらに張り合いも、やる気も出るというものです。
演奏ボランティアの方が、
やはり皆は気合が入るんだろうな~

また行かせてあげたいんだけどな
そんな思いでいます。

みんなして同じ曲を希望したものだから、
「もののけ姫
「うれしいひな祭り」
「いつも何度でも」

この3曲で、割とあっという間に

終わってしまいました!

アンコールで「もののけ姫」をもう一回。

一番最年少チームの小学校2年生が、

一生懸命弾いたのでがんばる姿を

親御さんに見てもらいたくてのアンコールです。

 

何とか!無事終了。良かった!

川守社中・2022年お弾き初め開催

【川守社中・お弾き初め2022】開催しました。
令和4年3月7日(日)10:30~八百辰にて

いつもの楽器屋さんより大きなスペース・60人定員の広いお部屋を借りました。

 

当初希望者はお食事を…という思いもありましたが、
結局ほぼみんな持ち帰り弁当で。

いつもの楽しい福引大会やゲストWSは
今回見合わせました。

出だしは、昨年金沢試験で准師範に登第した
酒井 雅楽伎音さんの
免状をお渡ししてのお祝いから始まり、
皆の演奏です。

最後は、
昨年秋の「ロンドンデリーの唄」発表チームに加え、
そこに混ざれなかったけど練習していたメンバーも加わっての
人数UPでのロンドンデリーで締めました!

苅安小学校 箏体験教室

令和4年1月25日実施。
学校での箏体験教室もいくつか延期の中、
1月下旬に行かせて頂いた
苅安小学校さんから、
お礼のお手紙と写真を頂きましたので
シェアしたいなと思います。

学校の規模が小さめな分
3~6年生が合同で体験されるので、
うまく行くと4年間体験してもらえるという…
年に1回ですが前年のことを覚えてくれていて
とても嬉しいですね~
今年は特に音がきちんと出たこと
綺麗な音が出たことを
喜んでくれているように感じました!
感性が育っていて素晴らしいなと思います。
苅安小学校で、子どもたちの成長を感じられて
とても素晴らしいなと思いました。
先生で、毎年是非にと呼んで下さる方がいるのです。
それもとてもありがたいご縁です。
皆さんのおかげ様!ありがとうございます(^^)

七塚小学校 お箏体験教室

令和3年12月22日(水)
七塚小学校

地元七塚小学校で4年生のための
お箏体験教室でした。


学年が昨年からもう一年低い子たちを対象に
教科書が改訂されましたので、


今までより少し低学年の子で
先生方ともそちらを踏まえて
開催。

でも意外と皆さんきちんと弾けるし
音も立派でした。

ただやはり高学年より
弾けるに個人差がやや出る感じはしましたが、

それでも皆さん一生懸命弾いてくれて
ありがたい時間でした!
キラキラ笑顔で、
弾けた達成感も味わって貰えてると嬉しいです。

高松小学校 お箏体験教室

令和3年12月17日(金)
高松小学校

5~6年生対象で4コマ
音楽の授業で箏体験教室を
させて頂きました。


最もベテランタッグのS先生との体験教室なので、
段取りは完璧です。

でも、熱意のあるのがS先生の素晴らしいところ
朝になって「この曲弾いてください」
みたいなのも持ってこられる!
今月の歌「未来へ…」でした。

何とかサビの分かるようには
弾けたのではないでしょうか。

あとは、いつもの「さくら」を完璧に弾かせたい!
というご要望と、新しい曲も弾かせてあげたい
ということで数曲。

今年はかなり弾ける子が多く
実のある体験教室となりました。

ありがとうございました。

金沢学院短期大学・金沢学院大学邦楽部おさらい会

令和3年12月11日(土)
金沢学院大学にて

いつもなら演奏会のシーズンなのですが、
昨年全く活動できず、
春に1年生の新入部員が入ってきてくれた状況なので

今年は無理せずホールでの演奏会は控えて
部室でおさらい会をしました。

演奏者は春に入部の3名ですが、
冬に新入部してくれた学生も3名いまして
その中から来れた子と、

OGの賛助出演も頂きまして、
さらにご家族で聞きに来てくれた方々も
いらっしゃりアットホームに開催することができました。

来年度はホール開催を目標にしております。
ありがたいことです。

八剱神社ご奉納

令和3年12月6日(月)
長野県諏訪市 八剱神社様で
奉納演奏させて頂きました。

朝に諏訪湖の清掃をさせて頂いてからの、
神社様の舞殿で「真澄鏡」を連れて行き、

長野県諏訪大社ゆかりの「翡翠」
(諏訪大社のご神祭の母の曲)を

ご奉納させて頂くという
素晴らしいご縁。

本当にありがとうございました。

奉納演奏をしたいという夢も
叶っていて嬉しいです。

准師範金沢試験・登第

令和3年11月19日、20日
ニューグランドホテルにて
正派邦楽会 金沢試験が開催

うちの社中からは、次女が受験しました。
高校2年生で、
今のタイミングじゃないと受けられないかな?
と、本人と話し合って受験準備を始めました。
次女は高校の試験や課題にも
まみれながら、
親の欲目でしょうけど
本人的には努力しました。
1日目が筆記試験と実技試験
2日目は合格発表です。
おかげ様で、
准師範になんとか、本当に何とか
登台させて頂きました。
次女は弾き歌いの曲は、あまり経験が無くて
試験曲13曲の内9曲・弾き歌い
本人なりには最初より伸びましたが、
まだまだ今からがんばらないとね!

准師範がスタート地点だと
よく先生方もおっしゃいます。

正にそうです
この後伸びるんです。


自分のペースを作りながら成長してくれれば
親師匠としても十分です。


お世話になった試験委員の家元先生、副家元先生、
地元支部役員の先生方ありがとうございました。

地域の団体さんにお呼ばれ演奏!

令和3年11月3日
地域の団体さんにお呼ばれして
公民館にて演奏のお仕事を頂きました。
ご希望を伺って
川守社中の子どもたち4名と
出演させて頂くことにしました。
小さな小学校3年生から
中学校2年生までのメンバーで
金沢市民音楽祭に次いでの演奏です。
箏の生演奏を聞くのも初めて
ということで、
コロナ禍にて久しぶりの
大勢が集まる会・60名ほどのお集り
とのことでした。
換気などもなされて手厚く
ご用意してくださいました。
メンバー皆んなで弾ける 箏曲一曲、
耳馴染みのある数曲メドレーをわたしとペアで、
箏曲ソロを、お弟子さんとわたしで二曲、


そんな感じに演奏させて頂きました。


後日「大成功でした!!!」と
主催の方からお電話いただき、本当に良かったです。


子どもたちとまたお仕事の機会頂けましたら、
励みたいと思います!(^^)

教員研修 地歌三味線

我が国の伝統音楽「やさしい三味線の歴史と地歌入門」
令和3年11月2日(火)

石川県の教員研修として、
地歌三味線の講義をさせて貰いました。

歴史と体験教室です。

三味線は中々に演奏は難しいのですが、
素晴らしい歴史も持ち
多くのジャンルに分化しているので知識が必要です。

わたしは三味線がとても好きなので、
こういう形でお声がかかったこと自体が
嬉しいしありがたかったです。

なかなか短時間では難しいのですが
概要だけでも伝わったなら幸いです。
ありがとうございました!

金沢市民音楽祭出演!

令和3年9月26日(日)
金沢文化ホールにて

「第41回金沢市民音楽祭」に
参加しました。

川守社中で出演しました。
演目は 中島靖子ご宗家作曲「ロンドンデリーの唄」

アイルランド民謡ということで
CMにも使われたり、
お聞きの皆さんも耳なじみのある旋律。
お弟子さんたちも練習をご家族が聞いても
聞き覚えがあるようで
周りの方にも喜ばれたようです。
小3~中2までのわたしを含めた5人で演奏しました。


それぞれが、今までできなかったことが
少しできるようになりました。


作曲って素晴らしいですね
曲に力があると、


曲に憧れて弾けないものも
弾きたい!弾けるようになりたい!弾きこなしたい!
と思うものですけど


ロンドンデリーは力のある曲
(わたしが言いうのはおこがましいですが)、


演奏の皆が
「これは弾けたい!」と思いやすいんですね。
お陰様で、何人も今回かなり上達しました。


ご宗家靖子先生、ありがとうございます!

お田んぼ収穫祭

お田んぼ収穫祭
令和3年9月17日
日水花にて

ご神事も無事行われ、参加させて頂き
わたしは十七弦の即興演奏

るんちゃんの声のヨガ、
ディジュリドゥにもコラボ頂きました。
さりげなく〜佐智子さんのフルートも♪
お田んぼの神様に捧げる演奏。
これがまた楽しかったな〜!


お田植え祭の時も何ですけど、
多くの方のご用意、美味しいもの、
分かち合えて幸せな場でした。

舞も舞えて、他の方々のご奉納もあり
今回も出会わせて頂き、
ありがとうございました。

お寺さまでの記念演奏会

【本堂修復奉告法要・夏季 祠堂経法要】
本律山 應現寺 様にて
令和3年7月21日(水)
記念演奏会として、演奏させていただきました。

古典曲「六段の調べ」のダイジェストから
新古曲「時鳥の曲」のダイジェスト
(夏はこの曲いいです。初めての方にも聞きやすい)、
神仙調舞曲から「提灯行列」「アイヌの子の踊り」
あと身近な現代曲1曲
合計5曲


時代の解説や、地歌箏曲の変遷など
おしゃべりも踏まえながら
演奏させていただきました。


元々箏曲に興味のある方というよりは
記念事業ですからね。


かなりわたしより年齢的に先輩方が
お聞きくださるようでしたので、


初めて聞く曲でも
面白く味わい深く聞いていただける曲を選び、


「夏だから!」→「時鳥!」みたいな
意味のあることをしようと思って選曲。
(こういうの子どもたちにも伝えたいひとつ
時鳥=夏って分から無いでしょうな)


そして、解説という名のMC?雑談?も、
箏曲のことを全く知らない方が聞いても
面白味のある内容にしています。


今回も「へー」という感じでお伝えしながら、
お楽しみ頂きました。好評だったようでありがたいです。
お招き本当にありがとうございました。

日水花さんお田植え祭り

令和3年6月14日
日水花にて

【お田植え祭り】不二阿祖山太神宮(山梨)斎宮さんがいらしてのご神事に参加させて頂きました。


ご準備の道のりもご苦労様で有り難い、
素敵なお話しでした。
持ち
寄りの御飯の数々も素晴らしくってありがたかった


クニユズリのメンバーと、
観音舞の舞姉妹と、
この時間でご一緒した素敵な皆様方と
えも言われぬ時間を過ごしました。

箏では『天啓あるいは祝詞』を弾きました。
観音舞は皆んなと舞えて何だろう、
言葉にならない満ち満ち感。

コラボした、

アワウタもフルートも
カヒコもグランドルフィンライアーも最高で
した!
(パワフルで繊細)


雷が鳴り雨が降り晴れて風が渡る…
そんな時間にいられただけで幸せ。

キッズグループ合奏練習!NHK金沢さん取材

令和3年5月15日
先日地元のNHKさんの取材を受けました。
川守社中のキッズグループの
合奏練習の様子を撮って下さいました。
 
 
社中のメンバーは
いつもはマンツーマンの個人レッスンですが、
 
 
幸い天気も良く
玄関から奥の窓まで開けて頂いて
(天気は事前チェックしました!)
 
 
たくさんの換気をして、
合奏の練習をしました。

せっかくなので、
コンサートマスターや
パートリーダー
列の止め(一番端っこ)
の役割、
 
 
それ以外の合わせに行くパートの役割、
 
 
 
それぞれ平等に
果たすべき役目があるので
 
 
個人レッスンではお伝え出来ない
合奏の訓練をしました。

意外とキッズのお弟子さんたちが
色々考えたり感じたりして
上手にインタビューに答えるのを聞いて、
先生は内心感動しておりましたよ!

取材いただきありがとうございました。
皆にもいい経験になりました。

森のジャムフェス♪

4月23日(金)日水花さんで
【森のジャムフェス!】
むかーし海岸で弾いてみたり
何年か前に21世紀美術館のお庭で
弾いたりもしましたが、
 
久々にお外で演奏!
とっても気持ちよかったです。
 
 
まずはNAOさんのスチールパンやギター、
ピアノと…さまざまな音があり、
 
 
須藤家ご夫婦のジャズ♪
慶子さんは「相変わらず慶子さんだな~!」と、
素敵なジャズピアノで音がはじけてて
ご主人のまぼちゃんのギターも
かっこよくて歌ってて、
よかったな~
 
「日水花」という曲を作られて、
そのお披露目もあって
こちらはスローテンポの心地いい曲でしたね。

次はわたしというと
先日のよしこさんの公演で、
よい響きで歌うということに内心味を占め・笑
これからも工夫したり試したりしながらですが
古曲の「けしの花」を
季節先取りで弾き歌いしてみました。
 
そして「神仙調舞曲 第一章」も。

野外は音がお空や地面に抜けていくのも
味わえるといいのかもなぁ~
響きを感じて、と言ってもホールとはまた違いましたね。
 
 
あとは十七弦も持って行ったので
こーすけさんのディジュリドゥと、
来てくれたまいまいちゃんのクリスタルボウルと
即興コラボ。

声のヨガの大山口瑠美さん・るんちゃんも途中から入ってくれて、なんとも心地よかったです。


ぞーしーちゃんが音と一緒に身体表現・踊ってくれて
こちらもとっても素敵だった。
続いて
たやよしこさんの語り、
花さかじいさんと、もう一つは
何だっけ!かっこいいヤツ。(ゴメンなさい)
それと、
主催の里実ちゃんの観音舞。
語りは音の響きなので
意味も大事だけど聞いてるだけでも
なんかいい!って感じなんですよね。
 
 
最後はみんなでまた自由にセッションみたいな感じで
みんな!
自然!
音の響き!
 
気持ちいい!!!!!
 
みたいな時間で、
全く言語化して表現できておりませんが・笑
 
良かったんだよ~
 
 
 
ホントこういうのは
その場に集った皆さんとのハーモニー
共有で生まれる素晴らしい時間だと
いつも感じます。
ご一緒の皆さま、
本当にありがとうございました。
楽しかったですね~♡

クニユズリ 古事記2021

日時:2021年4月4日(日)
14時開場 14時半開演
場所:金沢21世紀美術館B1F シアター21
 
たやよしこさんの語りに 

おと・こえ・うごき

出演者の一人として
参加させていただきました。
西村里実さんの 
観音舞「鳳の神楽」「飛天・宙(そら)」
 
松本佐智子さんの 
フルートダモーレ、ミズカンリンバ、タンプーラ

わたしは
箏・十七弦箏で演奏をしました。

オオクニヌシ
ヌナカワヒメ
スクナヒコナ
クニユズリ
ニニギノミコト
のパートに分かれて語りが進みました。
ヌナカワヒメ の場で
わたしは箏を演奏させて頂きました。
箏「真澄鏡」を演奏しながら、
新古曲として作曲させていただいた
「翡翠」を演奏し、
 
オオクニヌシとヌナカワヒメの恋歌を
表しました。

オイリュトミーの動きや、
十七弦で音も付けさせて貰いながら

満ち足りた演奏をさせて頂きました。
皆さんとのコラボも最高。

いずれ再演がないかしらと…
ありがたい時間でした。
ありがとうございます。

(「翡翠」はその後もちょこちょこ弾いております)

フリースクール【Luana】さんにて箏体験教室

令和3年2月25日(木)PM
フリースクール【Luana】さんにて
箏体験教室を開催しました。

昨年の2月頃に行くお約束をしてから、
一年近く経ちました。
 
 
今回は娘の受験に付き添い 兼
感染対策運転手もかねて、
関東にやってきましたよ。

スクールの皆さん(3~6年生)には、
  
午前にお箏の歴史や文化などお話しや解説、
練習の時間を取ってもらい
交代交代で熱心に練習して下さって、

午後には皆さんの発表!と
わたしのミニコンサートをしました。

いい音でしっかり
1曲弾けるようになりました。
わたしも嬉しかったです!

ご準備も手厚くて、感謝ばかりです。
本当にありがとうございました。

かほく市子どもお箏教室ミニコンサートを開催

2月10日(水)にかほく市中央図書館にて
 
かほく市子どもお箏教室ミニコンサート
開催しました。
その様子をかほくチャンネルの
ケーブルテレビさんが
取材に来てくれましたよ♪
昨年は、
市の生涯学習フェスティバルも開催されず、

今年はコロナ禍ということで
年度の終わりに
このミニコンサートに向けて
準備していました。
観客はご父兄の皆さん!
換気しながらお聞き下さり、
ありがとうございました。

七塚小学校5年・刈安小学校 音楽の授業でした♪

2月8日(月)七塚小学校5年生
2月9日(火)苅安小学校3~6年生
 
音楽の授業として
箏体験教室を例年に続き・昨年に続き
開催させて頂きました。
 
 
七塚小学校には、
かほく市子どもお箏教室のメンバーが
今年は丁度いましたので、
 
急遽本人に告げて
「ビリーブ」を
一緒に弾くことにしました。
本人的には1:1で自分の同級生に向けて弾く訳ですから
とっても緊張したようです。
おっと!となりましたが、しっかり弾ききりました。
本番の色々は全部経験値を上げてくれます。
立派でしたよ(^^)


苅安小学校の方は、
小規模なので多学年でお引き受けしており
 
上級生で2回目の子は
本当にスラスラ弾いていましたね。
低学年の子も、
爪の素材にも興味を持ってくれて
クイズにしたりしながら
 
楽しく体験してもらいました!
 
 
箏!ほら素晴らしいでしょ!
 
というよりは、
 
 
音が出せる本人の体験や、
弾き方で変化させることができるとか
 
音楽が生まれる過程とか、
題材が自然や心の動きや
様々なものに気づいてみることだったりを
ほんの短い時間ですが
考えたり感じたりする時間になったらいいなと
いつも思っています。

お世話いただいた両校の皆さまありがとうございました。
七塚小学校
苅安小学校

ランチタイムコンサートin宇野気中学校

2月3日(水)かほく市宇ノ気中学校で
「ランチタイムコンサート」
開催させて頂きました。
 
 
こちらを開催させて頂いたきっかけが、
昨年度、今年度と
音楽の授業として1年生に箏体験教室に
お招き頂くようになってからです。
 
 
本当にこちらの学校の先生方は、
校長先生・教頭先生・もちろん音楽の先生をはじめ
サポート下さる皆さん
 
本当に感性が、感度が素晴らしくて
箏の音に、
とてもとても
「癒されました」「素晴らしいですね」と
感激してくださるのです。
 
 
もうもう、ありがたくてありがたくて!
これはわたしの能力を超えて、
きっと皆さんのセンスや
感性が良いからに違いない!と
心から感謝しています。

古典から現代曲まで、歌のある曲も入れて…
お時間の20分しかない中で、
どうしても多くの学年の方に聞いて貰いたいと
お呼び下さり、感謝しかありません。

ホントご理解があって
ありがたい学校さんです!
宇ノ気中学校!!!

皆さんのおかげ様の
素晴らしい機会でした。
150人くらいの生徒さんが
聞いて下さったみたいです
聞いて下さり本当にありがとうございました。

音楽の授業で箏体験教室♪

1月26日(火)大海小学校 4・5年生に
1月27日(水)高松小学校・2回目 4年生に
(昨年5・6年生は訪問済み)
 
 
音楽の授業として、箏体験教室を
開催させて頂きました。
 
 
ご準備下さった先生方
ありがとうございました!
大海小学校は昨年に続き2回目の訪問、
高松小学校は4年生に向けては初めてです。
なぜなら今年から
4年生の教科書にお箏のことが出ているので、
昨年までは5年生の教科書でしたから
今年5年生になる初めてさんと、
4年生とに開催しました。

低学年の皆さんも、ちゃんとついて来てくれて
音もきちんと出して体験下さりました!
ありがとうございました。
大海小学校
高松小学校4年生

川守雅楽伎社中 撮影会

日時:1月17日(日) 10時~
場所:金沢町家アートスペース be金沢

上記のスケジュールで開催しました。
夏頃から企画して、
1月開催です。

少人数入れ替わり制、換気、
ソーシャルディスタンス、
マスクの着用(演奏時のみディスタンス取って外した場合はすぐ換気!)できる対策は取りつつの実施でした。

やはり目標が合って上達するもの。
2階で動画撮影会

1階でプロのカメラマンにスチールの撮影もして貰いました。

大人数を順番に着付けやヘアメイクをしてくれたのは、
美KMRさん
撮影・美容・そして楽器屋さんの後見と
皆さまお世話になりありがとうございました。

お弟子さんたち綺麗にしてもらって撮影、
良い記念になったと思います!

撮影の様子は、YouTubeにもアップロードしました。
宜しかったらご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCOl5xcNCMRWsIFdmmtkMOuQ

クリスマスパーティー&ミニコンサート

日時:令和2年12月16日(水)
場所:かほく市中央図書館
内容:かほく市子どもお箏教室のメンバーで、
クリスマスパーティーと、ご家族限定で
演奏発表を行いました。

今年は生涯学習フェスティバルでの発表も無かったので、
発表も無ければ、打ち上げもない!
子どもたちにはさみしい・目標のない状況になっていましたが、
皆で楽しいことをしたい♪という思いもあり開催しました。

大げさなものではなく内輪の会です。


その日の教室の最初は、
みんな意外や真面目に自分の曲をリハーサルし、

残り時間の少ない中
ペットボトルのジュースと、持ち帰りの焼き菓子
皆が各自準備したプレゼント交換!


音楽に合わせて回そうとしたら、
全然タイミングが合わず・笑

何回もやって結局あみだくじにしました・笑

ご家族にも教室の最後の30分にだけ来てもらい、
扉を開け放して廊下から聞いてもらいました。

上達していますよ~
いい演奏でした!

1~6年生と学年に幅もありますし、
個人的にはペースの違いもありますが
仲良く活動しています。

こんな状況でも、次の目標に向けて
ますます皆でステップアップしようと思っています!
がんばります~

箏体験教室 宇ノ気中学・高松小学校・外日角小学校

・11月の宇ノ気中学校
1年生への音楽の授業6コマ、

・12月の高松小学校
5・6年生への音楽の授業4コマと、

・12月の外日角小学校
4年生への音楽の授業2コマ
音楽の授業で箏体験をさせて頂きました。

各学校の先生、コーディネーターの皆さんのお世話と熱意により、こんな情勢ですが無事開催させて頂きました。

子どもたちは、短い授業時間でもアドバイスを聞いて
練習してくれました。とてもいい音を出してくれ、
自分でも「お!」という表情をしてくれて、
とても嬉しい時間です。

デモ演奏も感動して聞いてくれる方が多く本当にありがたいです。

また、高松小学校が学校での体験教室の始まりなのですが、
かれこれ9年目くらい、今回はかほく市子どもお箏教室の
4年生とデモ演奏をお聞かせできたのも
とても嬉しかったですね!

雅楽之一稽古場 おさらい会出演

日時:令和2年11月29日(日)

内容:前日に1度だけリハーサルで
先生に見て頂きました。

お箏の方とはぶっつけになってしまいましたが、
本当に安心できる上手さで有難いばかりでした。

当日は3番目に弾かせていただきました
「新娘道成寺」三弦、
何度もお稽古に持っていった曲で大好きです。

でも発表となるとやはり気持ちが引き締まりますね。
この辺まででいい!ではなくて、
やはり詰めていきますもの。

本番は前日より声は出たかな?
演奏はプチトラブルもありつつの、
それでもあれが今の本番の実力。

気持ちが引き締まりましたし、次の目標も見えてきました。
先に生かします、有難うございました!


師範披露のリハーサルや、家元講習会や
子ども奨励会、ほかにもリハーサルで
親師匠とも来た思い出の場所…
このあと取壊しになる予定の正派邦楽会館にも
お邪魔できて、感慨無量でした。

秋の夜長・音浴瞑想会

日時:令和2年11月2日(月)
場所:金沢市 淺野神社
内容:再び、十七絃・クリスタルボウル・ディジュリドゥと
コラボで即興演奏させていただきました。

後半は自作とのコラボに、
遅れて駆けつけてくれた方のためにもう一曲…

県外からもお越し下さり、
なんとも幸せだな~としみじみしました。

つい先日も素敵な感想をくださった方がいらして、
感無量でした。


大雨の中、雨の浄化で神社内がすがしい空気になるのも、
音のバイブレーションを感じながらやり取りするのも、

お客さまと場と、
演奏の皆さんと紡ぐ時間。

地味に音楽と向き合ってる内情もありつつの…
それすらも超える何かもあるのが面白いところ。

人間なんて小さいと思える瞬間でもあります。
ありがとうございました。

真夏の闇フェス「音と踊りとカレーの夕べ」

日時:令和2年8月20日(木) 12:30〜21:00
場所:MYoga
内容:
Hideさんのディジュリドゥ・ワークショップ
15時半~のほほんベリー代表♡高谷美也子蝶々さんのベリーダンス
ベリーダンス世界選手権 第3位に選ばれたベリーダンサー!
17時~ 川守さくらお琴演奏 with なんなさんのフラダンス
18時~ コイノボリxZaran ミラクルコラボカレー
19時~ 観音舞・体験会
20時~ Zaranの歌とお話「Zaranが見たバウル」

こんなスケジュールでした!

わたしの出演のメインは、
なんなさんのフラダンスとのコラボでした!

曲はなんなさんの振り付けによる「糸」
フラダンスの振りの長さに合わせたり、
テンポに合わせたりして準備をしました。

本番は、演奏しててじっとなんなさんの姿を見られないので
気配を読んで、空気を読んで演奏しました。


自画自賛ですが、本番が一番よかったね!(ホッ)
気合十分!ゆっくりにするところ、緩急の変化のところ
一番良かった(二回言った・笑)

皆さまのパフォーマンスと言っていいのか?表現も心地よく、
とてもいい一日でした!

淺野神社・音の瞑想会 〜 ディジュリドゥ・筝・クリスタルボウル 〜

日時:令和2年8月16日 (日) 午前10時より
場所:石川県金沢市浅野本町 淺野神社にて開催

【淺野神社・音の瞑想会】
にてディジュリドゥ・クリスタルボウル・十七弦箏で
即興演奏コラボしました。

それぞれ響きが、バイブレーションが空気を通して
深く響く楽器で、心地よかったですね。

嬉しいことに、自分の楽曲にもコラボ頂きました。

即興ってやはりエキサイティングでした!

ミスワールド石川大会2020

日時:令和2年7月19日(日)
場所:金沢市文化ホール
内容:幾度かのスケジュール変更を経て
ミスワールド石川大会が開催されました。

地区大会でミス・準ミス以外に
「伝統文化賞」というのがありまして、
いくつかの日本の伝統体験を通して審査がされましたよ。

わたしはその一つ、2月にビューティーレッスンとして
箏の体験教室をファイナリストの5人に向けて
開催しておりました。

さて今回、地区大会のインターバルでは演奏もさせて頂きました。
「春の海」

「天地開闢」自作の十七弦曲

「The Rose」自分で編曲した箏の曲

こんな感じにさせて頂きました。

困難な情勢の中、大会は無事開催され、
石川大会代表も無事決定されました。
おめでとうございました。

わたし自身貴重な体験となりました、有難うございました!

かほく市子どもお箏教室再開!

日時:令和2年7月8日(水)~
「かほく市子どもお箏教室」の
今年度がスタートをしました。

新型コロナウイルス流行に対応し、
かほく市の事業でもある教室ですから
情勢を見ながら慎重にスタートし

手洗いや換気の徹底に努めております。
体温にも気を付けてマスクも装着です。


ありがたいことに、
継続の小学生4人、新規参加5人
8年目にして、
定員10名に対して9名参加。


人数ではないのですけどね!
やはり何か反応があるのは嬉しいものです。
無理せず、がんばっていきますよ!

准師範の長女がまだ手元にいるので
一緒に指導を手伝ってくれています。
アットホームに、またそれぞれの力にできるだけ合わせてチーム分けしてがんばっています!

ひっそりフェス

日時:令和2年6月21日(日)
場所:Myogaさん
内容:とても空気がすがすがしく通る中、
クリスタルボウルと即興演奏をさせていただく
機会がありました。

クリスタルボウル・まいまいちゃんの音の響きを
聞きながら気持ち良く弾いていると…

そこにカレー屋さんで出店されていた
コイノボリカレーのこーすけさんが、
ディジュリドゥでコラボ参加してくれました。

十七絃と、クリスタルボウル、ディジュリドゥ3楽器の初コラボ!ワクワクでしたよ♪

オイノモリプロジェクト 「狼森と笊森、盗人森」

日時:令和2年4月4日(土)14時開場 14時30分開演

場所:金沢21世紀美術館 シアター21

内容:オイノモリプロジェクトに参加しました。
事前のたやよしこさんの言葉の会を通して、
松本佐智子さんのフルートや、西村里実さんの言葉や動き
わたし自身十七絃で即興演奏や創作した曲を弾きながら、
台詞も言ったり動きもしたりしました。

もちろん他にも主体参加したメンバーや、当日いきなり参加した観客の皆さんも。

今回は配信もしながらの、練習をした軸のストーリーと、
即興で瞬間に生まれる何かと。

言葉で表すのが難しいクリエイティブな時間でした。
面白かった!皆さまありがとうございました。

ミスワールドファイナリスト・箏体験教室開催

日時:令和2年2月22日(土)
内容:ミスワールド石川2020・ファイナリストの
皆さまにビューティーレッスンの一環として、
「箏体験教室」をさせて頂きました。

演奏体験に取り組んでもらい、
短い時間ですができる限り素敵な演奏をして頂くのが
目的でした。

しかし、女性の内外両面を磨くというミスワールドコンテスト、

音楽は実は磨くに持ってこいでして
自分のあり方がそのまま音楽に出てしまいます。

弾いたのは「さくら」のキッチリ楽譜通りver.と、
アレンジバージョン、

そして「アメイジンググレイス」
にしました。

かなりみっちり、箏の歴史の話や
地歌の成り立ちもお話しまして、

地元となじみの箏の話など
伝統を理解してもらう座学としてもお伝えしました。

最後に一人一人、
アレンジVer.「さくら」を弾いて頂きました。

この取り組みも審査の対象で、
一度しかない本番の意味もお伝え出来たのではないかな?
と思っております。審査が楽しみな感じで終了!
ありがとうございました。

ボランティア演奏 デイサービス暖さま

日時:令和2年2月18日㈫午後~
場所:かほく市 デイサービス「暖」さま
内容:金沢学院大学邦楽部の部員たちと
ボランティア演奏にお伺いさせて頂きました。

今回も、皆さんがご存知そうな
選曲を心掛けたのですが、

よくご存じなのは戦後すぐの曲らしく…(;^ω^)
我々戦後の曲には疎くて
職員さんたちに心配されたのですが、
思ったよりご利用者様は
ご存じだったようで良かったです。

聞いて下さり口ずさんで下さり有難うございました!
お元気な姿にお会いできてうれしかったです。

かほく市民大学校【お箏体験教室】

日時:2月15日(土)
場所:かほく市七塚生涯学習センター
内容:かほく市民大学校の講座の一環として、お箏体験教室をさせて頂きました。

小学生の音楽の授業とは違って
対象は大人の市民の方々で、年齢も20代~わたしより先輩の方まで。

その時代の音楽をショート版で聞いて頂きながら、
楽器の図録をお見せしながら箏の昔々の話もをしました。


ご参加の皆様も、
年代を超えて「楽しかった!」と言って下さり、嬉しかったです。

皆さん立派な音で、大変お上手でした。
見ると触るではやはりちょっと違う!
音を出した方が色々伝わるようですし、
楽しいですね。

リクエストで最後に「春の海」を弾いて、
「さくら」+1曲を弾けた満足感とともに
笑顔で講座は終了しました。

お世話いただいた、
市の皆さまありがとうございました。

ご参加の皆様、
本当に気持ちよくご参加いただき
ありがとうございました!

七塚小学校 箏体験教室

日時:令和2年1月31日㈮
場所:応現寺
内容:七塚小学校にて、音楽の授業としてお箏体験教室を
開催させて頂きました。

コーディネーターさんや先生方がお手配頂き、
今年は校舎が改築中で開催できないかもね?
と言われていたところ、開催スペースを探して下さり
地域のお寺をお借りしての開催となりました。

お子さんたちは楽器に触れると新鮮な感想で、
力が意外にいる
糸が硬い
という驚きもありました。

授業で扱う「さくら」を
弾きますが、本当に上手に
いい音を立派に出してくれましたよ。
今回は仏様の前でありがたくデモ演奏。

五年生の皆さん、楽しかったようで
とても良かったです。

苅安小学校 箏体験教室

日時:令和2年1月14日(火)
場所:苅安公民館
内容:苅安小学校の多学年の児童対象に、音楽の授業として箏体験教室を開催しました。こちらでは初開催!箏に実際触れて演奏してみる体験を、楽しんでもらいました。

令和2年川守社中新年お弾き初め会

日時:令和2年1月12日(日)
内容:毎年開催の演奏発表、お食事会、懇親会です

社中の皆さんのご参加、親御さんのご協力や楽器屋さん、
助演下さる尺八・山田晃山先生の
お陰さまで開催できました。

段々と大きな成長も見られ、
准師範に昇格したお弟子さんの免状授与も行いました。

後半は
レザークラフトのワークショップを
高岩陽子先生にお願いしました。
(わたしのレザーの先生です)
皆さん楽しんでくれました!
陽子先生ありがとうございました。

年越しイベント演奏

日時:令和元年12月31日㈫
場所:ホテルアゴーラ金沢
内容:ホテルにご宿泊のお客様に向けた、
カウントダウンイベントにて箏演奏しました。

半数は外国のお客様、
県外からの日本のお客様にも
ぜひ金沢のよい思い出にして頂きたい!

大晦日〜元旦から心を込めて弾きました♪
毎回違う内容で5回位のパフォーマンスでしたが、
何回も聞いて下さる方がいらして嬉しかったです。

楽しくて貴重な経験!
かなりドバイでの演奏活動の経験が生きています。

音楽の授業・お箏体験教室2019

日時:令和元年11月12日㈫19日㈫20日㈬21日㈭宇ノ気中学校・4コマ
12月6日大海小学校5・6年生に2コマ
12月10日高松小学校5・6年生に4コマ
内容:
音楽の授業として、
箏体験教室をさせて頂きました。


楽器や筝曲の歴史、日本の文化などなど
様々なお話をスマートに取り入れながら、
春の海などのデモ演奏をして
しっかり箏体験の時間も作ります。


授業の短い時間内で、いかに少しでも弾けた体験にするか
短時間でもいい音で満足して弾く体験をしてもらえるようにするか、これで7年くらい最初に取り組んだ高松小学校の先生と、試行錯誤して構築してきました。

近年は他の学校さんのリクエストもあり、
その積み重ねを受け取ってもらっています。
わたしにとってもスキルアップとなっています。

未来を担うお子さんたちの、少しでも良い経験になりますよう!
高松小学校さんの下さる感想

金沢学院大学・短期大学邦楽部定期演奏会開催

【第30回金沢学院大学邦楽部・
第44回金沢学院短期大学邦楽部定期演奏会】

日時:令和元年12月7日(土)15時開演
場所:石川県教育会館
内容:今年は部員が少ない中
学生たちはとてもがんばり、中身は濃い!
学生にとって、なかなか素敵な演奏会になりました。
支えてくれる多くの方に、学生と共に感謝したいと思います。
お陰様です、ありがとうございます!
写真はリハのもあります。

薫る花
花は咲く
春三題
神仙調舞曲

千鳥の曲

みんなでがんばりました!
尺八助演の山田晃山先生、ありがとうございました。

正派准師範金沢試験 合格しました!

日時:令和元年11月23日(土)
第496回正派准師範試験 金沢試験
24日(日)登第発表・祝賀パーティー
場所:ニューグランドホテル金沢


正派では、地元金沢試験は
2年に1回。
家元先生、副家元先生が
試験官で行われました。

今回1人の受験生でしたが、
試験曲13曲・希望曲も含め
本人なりのペースでやり切りました。

楽理をもう少し頑張るともっと良かったけど、
本人の精一杯だったと思います。


試験の合間合間に指導を下さった、お家元一子先生、
副家元雅楽之一先生本当にありがとうございました。

お祝い下さった、流派の先生方ありがとうございました。

レセプション・演奏

日時:令和元年11月15日㈮
場所:ホテル金沢
内容:石川県介護福祉士会様のご依頼で、
介護福祉士会全国大会にて

おもてなしの演奏としてお招きいただきました。
ありがとうございました。

高校生のお弟子さんも、少しお手伝い演奏をさせて頂きました。

生涯学習フェスティバル2019

日時:令和元年10月26日(土)
場所:河北台中学校講堂
内容:【かほく市生涯学習フェスティバル】
●「糸あそび〜さくら」
●「花は咲く」を
演奏いたしました!

1日目ラストの出演でお客様が少なくてちょっと残念。
ご来場になるのが間に合わず、
聞けなくて残念がって下さる方もいらっしゃって

また元気で楽しい演奏をお聞かせできるようにがんばります♡
本番が一番良かったよ(^ ^)

石川県三曲協会演奏会「宮の杜」出演

日時:令和元年9月29日(日)
場所:北國新聞赤羽ホール
内容:石川県三曲協会第13回定期演奏会に
出演いたしました。

全流派社中合同「宮の杜」にて
三弦を演奏しました。


聞きに来て下さった
皆さまありがとうございます。


今回は、
箏、十七弦(低音箏)
三弦(三味線)
歌(合唱団)
指揮の編成で、



この曲の通常は弾き歌い、
指揮者、合唱はいません。

しかし、石川県三曲協会は
石川県音楽文化協会の協力のもと、


フィナーレは、
指揮者、合唱団との合同演奏と
決まっております。

いつもこちらでは貴重な体験をさせて頂いております。
今回は奥田雅楽之一先生の講習会もありました。
指揮者の方のオーダーを理解するのも良い経験です。
ありがとうございました!

料亭・和婚+お箏♪

日時:令和元年9月21日(土)
場所:金沢市内料亭
内容:和婚の結婚披露宴にて、箏の演奏をさせて頂きました!
可愛い新婦さまと、素敵な新郎さまとパチリ。

お色直し前は、色打掛で美しい和婚の花嫁さまと袴のカッコいい旦那さまでしたよ♪

お招きありがとうございました。

金沢市民音楽祭・石川県音楽祭参加

日時:令和元年9月1日(日)
場所:金沢市文化ホール
内容:高校生のお弟子さんと
「水面」(みずも)で出演しました。

急遽出演決定したこともあり、
お互い頑張りましたが
もう少し準備期間が欲しかったですね!

また一緒に合奏いたしましょう。

「伝統芸能新世代コンクール」出場

日時:令和元年8月4日(日)
場所:吉崎御坊蓮如上人記念館
内容:「伝統芸能新世代コンクール」
筝曲の部が開催されました。

審査員は、
池上眞吾先生、奥田雅楽之一先生

前回まではコンサート形式でしたが、
今回から「伝統芸能新世代コンクール」
として開催されました。

コンクール自体がわたしも初めて体験で
(邦楽コンクールは全国でも少ないようです)、

出場についても悩みつつ小学生2人と共に初挑戦。
親師匠としてすごく勉強になりました。
今後の皆んなの成長に繋げていきます!

演奏ご依頼・コンサートスタイル

日時:令和元年6月31日(日)
場所:市内料亭様
内容:某会主催の余興としてコンサートスタイルで
演奏させて頂きました。

夏の時期に合わせて、「時鳥の曲」も少し
ショートカットして演奏。
「神仙調舞曲」ほかにも数曲…。
合間にお箏の歴史のお話もさせて頂きました。

教養深い皆様には、全体的に楽しんで頂けたご様子で
とてもありがたいお招きでした。
ありがとうございました。

おさらい会に参加♪

日時:令和元年6月29日(土)
場所:赤坂区民センター
内容:越後獅子・三弦で参加しました。
替手も三弦という演奏は初めての体験。

リハーサルも無しでしたから、耳を澄ませる以外にない!
なかなかにテンポのノリが良くて苦労しましたが
何んとか弾ききりました!良い体験をさせて頂きました。

聞きに来てくださった二代家元中島靖子師と、
記念に一枚!ありがとうございました。

家元継承披露宴 出席

日時・令和元年6月28日㈮
場所:帝国ホテル
内容:三代目正派家元継承披露宴に、
地方会員の一人としてお祝いに参らせて頂きました。
総勢800名の出席者とのこと、
大きな節目に立ち会わせて頂き感無量でした。
ありがとうございます。

一子先生には、親社中の師範昇格披露
演奏会で、完璧には弾けなかった私に、
温かくお声掛け頂いたのが思い出です。

貴重な「正派」のお軸も拝見できました!
お心のこもった祝宴に、皆んなで感動しました。

ボランティア演奏・海星様

日時:令和元年6月27日㈭
場所:デイサービス海星様
内容:ご依頼いただきまして、お弟子さんたちと
ボランティア演奏にお伺いしてきました。

箏曲らしいものから、
皆さまの耳馴染みの曲、口ずさめるものまで。
最後の方は大合唱で盛り上がり、
楽しいボランティアとなりました!
ありがとうございました。

お心遣いで頂戴したケーキセットも美味しかったです♪

ホテル・和婚+お箏♪

日時:令和元年5月18日(土)
内容:素敵なご夫婦の
結婚披露のご宴席で、
箏を演奏させて頂きました♪
司会も新郎さまご自身で、
ご親族中心の落ち着いて素敵なご披露宴でした。
ケーキカットのきっかけも箏で♪

すごく和やかでよい雰囲気の会に
お招きいただき、とてもハッピーな
1日でした。ありがとうございました♡

#koto #箏 #箏演奏 #和婚

お箏演奏と瞑想ヨガ∞

「お箏ヒーリング演奏と瞑想ヨガ∞モリンガ抹茶&お菓子付き」
日時 : 令和元年5月16日(木) 10:30-11:30
場所:加賀市大聖寺 蘇梁館

Natural Style Yoga salon
ナチュラルスタイルヨガサロン主宰の
ヨーガセラピスト アコさんと
ヒーリングセッションを先日開催させて頂きました。

アコさんのゆったりとした声掛け、誘導で
ご参加の皆さんのヨガがスタート。

その雰囲気、テンポ、空気感に合わせて
即興演奏させて頂きました。

ヨガのフローと言うのですか?
流れがとてもきれいでした。
感動したくらい!!!



参加者の方全体の雰囲気やペースを感じながら、
それに合わせて弾くのは
全身がアンテナみたいになって
とっても感覚的な時間です。


参加者の方との一体感、調和感に満ちているので、
すごく濃密な時間。心地よかったです。


お茶タイムは、
アコさんが身体にやさしい素材で作った
手づくりケーキ!これはやさしいお味で
とっても美味しかった。

そしてモリンガ抹茶も頂戴して
お茶タイムも素敵な時間♪

ご参加の皆さん、
本当にありがとうございました!

箏体験教室・着物のやまと様

日時:令和元年5月11日(土)

内容:着物のやまと様主催の箏体験教室で指導をしました。
(2回目のお声掛けありがとうございます♡)
「とっても楽しかった!」と皆さま
本当にお上手に演奏して下さいました。

お着物で皆さん素敵!
箏や箏曲の歴史など、雑学トークにも
お付き合い頂き、本当にありがとうございました♪

「和の輪」文化交流発表会 参加

日時:平成31年4月20日(土)13:00開演
場所:津幡町文化会館シグナス 
内容:社中で参加させて頂きました。

演目は古典曲「越後獅子」
地歌筝曲・三弦での合奏となりました。

リハーサル・本番とドキドキでしたね。
照明に緞帳、大きな幕も初めての方がいらっしゃいました。
皆んなの勉強のための出演、とってもがんばってくれました。
お疲れさまでした!

ドバイ視察2019

日時:平成31年4月1~4日
場所:UAE 
内容:弾丸ドバイに行ってきました。
自分が昨年演奏の仕事をしておりました、
Global Villageがもう少しで開催期間が終了。

復活のJapanパビリオンが終了するので、
視察しに行くことに決めました。
今年は若い皆さんがご活躍♪

昨年のルームメイトが働いており、現地で会ったり
色々お仕事絡みで現地でご活躍の方と
お話させてもらったり、友人にも再開したり、

かなり有意義に人と会うタイミング、
お話させて頂くご縁を頂戴しました。



わたしはずっと邦楽の未来について考え続けています。

まだまだ子育て世代なので、この子どもたちの未来とともに
よく考えています。

ここでの経験も、何か未来に繋げることができますように。

平成31年・川守雅楽伎社中お弾き初め WS

お弾き初めの最後に自由参加のWS

お楽しみイベント
「ハーバリウムワークショップ」を
フラワーアーティスト下出智子先生にお越しいただき、
開催させて頂きました。

素敵な作品がいっぱいできましたね♪
下出先生ありがとうございました!

平成31年・川守雅楽伎社中お弾き初め

日時:平成31年3月10日(日)10時30分~
場所:村松屋
内容:勉強会が12月でしたので、定例新年の
川守雅楽伎社中 お弾き初め会をこの時期に開催しました。

初めて発表に参加したメンバーもいます。

演奏曲は、
てほどきの「さくら」や
「六段の調」「春の姿」「もみじ」
「ゆき・うれしいひな祭り」「ふるさと」
「三つの練習曲より ながれ」
「薫る花」「ロンドンデリーの唄」

いつものお食事会に、
お楽しみの福引!
わたしからのスペシャルプレゼントは
いつものレザークラフト

午後はリハーサルを兼で、
「越後獅子」を演奏しました。

ボランティア演奏・あすなろ様

日時:平成31年3月2日(土)10時~
場所:グループホームあすなろ様
今年もボランティア演奏をさせて頂きました。
いつもお雛様の頃に行っています。
これで、十数年通わせて頂いています。

今年も子どもお箏教室のみんなと、
未就学のお弟子さんとで演奏してきました。

一番新しくメンバー入りした2人と「さくら」を演奏しました。
ジブリの「さんぽ」「もみじ」「ジュピター」
小さなお弟子さんと「ゆき」「嬉しいひな祭り」
とみんなで四季を追っかける形になりました。

それから、手が回るメンバー、キャリアがあるメンバーで、
「ヘビーローテーション」
わたしが伴奏を弾くのに必死でした。
どの曲もみんな元気でがんばって演奏しました。

例年の通り、
おじいちゃんおばあちゃんにお菓子を配り、
聞いてくれてありがとうの交流をし、
可愛い子どもたちの姿や演奏に、
とても喜んで下さり嬉しかったです。

施設の方からもひなあられをみんなに頂戴し、
とってもいいお雛様になりました。

みんなよくがんばりました!

受け入れ下さったあすなろ様
今年もありがとうございました!

また来年ぜひよろしくお願い致します。

ボランティア演奏・特養ふぃらーじゅ様

日時:平成31年2月13日(水)14時~
場所:特別養護老人ホームふぃらーじゅ様デイサービス
内容:金沢学院大学邦楽部・金沢学院短期大学邦楽部のメンバーと、施設ボランティアにお伺いさせて頂きました。

毎年老健ふぃらーじゅ様のデイケアで演奏させて頂いておりましたが、今年はお向かいの特養の方へお邪魔しました。
足掛け9年位訪問させて頂いており、毎年お世話になり本当にありがとうございます。
「もみじ」から耳なじみの曲まで数曲を演奏させて頂き、
定期演奏会で弾いた「星のように」も弾きました。

「歌ってもらえたね~」と
、嬉しい反応を頂戴しました。
アンコールも頂戴しまして、ありがとうございました!
 
学生たちが進行や曲紹介などしっかり準備してくれたことも
とても頼もしかったです。
通所された皆さまに、お喜び頂いたようで、感謝でいっぱいの訪問でした。生で近くでお客さまの反応を頂け、すごく貴重な時間でしたね。

関係者の皆さま、本当にありがとうございました!

学生のみんなはまた楽しく励みましょうね!
お疲れ様でした。

ボランティア演奏・ふじのき寮様

日時:平成31年1月22年㈫
場所:ふじのき寮
内容:お招き預り、ふじのき寮様の新年会にて
お弟子さんとボランティア演奏をしました。
2人一緒の写真が無くて残念〜!
利用者様が一緒に歌ってくださり、
「いいよー!」とお声も掛かりました。
後でお礼の電話も頂き好評だったようです♪
良かったです!

七塚小学校・お箏体験教室

日時:平成31年1月21日(月)
場所:七塚小学校
内容:箏の体験教室を七塚小学校にて開催。
4年生・5年生対象に演奏と解説講座、5年生を対象に体験でした。
子ども教室の2人が演奏のサポートとお手伝い♪
(準備は6年生のもう一人も)

ご参加もお手伝いもありがとうございました〜♡
子どもってキラッキラッ!!!

川守雅楽伎社中 勉強会2018 開催

日時:30年12月16日(日)14:30~
場所:金沢勤労者プラザ
内容:「川守雅楽伎社中 勉強会 2018」
を開催しました。
総勢 約20数名での演奏です。助演は尺八の山田晃山先生です。ありがとうございます。
ご都合で参加できないお弟子さんや、
見学のみで今回見合わせた方々、
また逆に「かほく市子どもお箏教室」から
出演してくれたメンバーもいまして、
出演のみなさん本当にお疲れ様でした!

1. 祭花二番
2. 新三番叟
3. さくら
4. 証城寺の狸ばやし・おどるポンポコリン
5. アメイジンググレイス
6. 若水
7. けしの花
8. ながれ
9. 荒城の月変奏曲
10. 無言歌集より ジプシーの唄
11. 三弦二重奏による 沙羅 第一番
12. 千本桜
13. 星空

川守雅楽伎社中 勉強会2018 開催

最後に大師範昇格のお祝いも頂戴しました。
ありがとうございました!

高松小学校・お箏体験教室

日時:平成30年12月10日、11日
場所:かほく市立高松小学校
内容:5・6年生を対象に、
音楽の授業の各クラス1時限として
全5コマ「箏体験教室」を開催させて頂きました。
娘たちの卒業校で、すでに娘は在籍していないのですが、
その時からのご縁で
音楽の先生がご熱心に、実際の邦楽器…箏の演奏体験をすることについて価値を見いだしてくださっての開催です。

その際に、夢の話しや、海外と日本の話し、伝統についてなど
色々お話をすることもお願いされています。
どのクラスにも大枠は一緒で枝葉はちょっと違うこともありますが、
私の見てきた事を語りながら、「さくら」の演奏体験もしっかりやる、マッチョなメニューです!(先生がご熱心なので)

その分、みんな達成感を味わったり、
楽器の特徴も味わってもらえます。今回も皆さんがんばりました。
保健室登校のお子さんも準備など手伝ってくれて、本当にありがとうございました!

金沢学院短期大学・金沢学院大学邦楽部 邦楽演奏会

日時:平成30年11月24日(土)15時~
場所:石川県教育会館
内容:「第43回金沢学院短期大学邦楽部
第29回金沢学院大学邦楽部 邦楽演奏会」
として開催。

部員たちもイレギュラーの事体で大変な中、
OGの皆さんにお手伝い頂きまして演奏しました。

「星のように」
「テルーの歌」
「菊花繚乱」
「千鳥の曲」など
とどこおりなく演奏することができました。

準備も含めて、部員たちがんばりました。お疲れ様でした!

HAND AND HANDコラボ展2018 最終章 参加

日時:平成30年11月18日(土)11時~13時
場所:海と渚の博物館
内容:10年続いた「HAND AND HANDコラボ展2018」が
最終章を迎えるということで、この日にわたしは笑顔写真
撮影のBGM・コラボとして、演奏をさせて頂きました。

2013年6年前から参加させて頂いて
ドバイの昨年が参加できず、1年飛ばして5回の出演です。

主宰の小村真由美さんに声を掛けてもらったのがきっかけで、
まだコラボが不慣れで、でも挑戦したくて
歌のグループ「ムーンライトラクーン」にも参加させて
もらい、そのご縁で
箏や三味線で歌とのコラボをしたり、
歌うことだけにも参加させてもらったりしました。

ジャズピアノやカホンとのコラボ、
ファッションショーのBGM、
オカリナやパンフルートとのコラボ、
フラダンスとのコラボなど…

なんとか必死!で着いていってました。
楽譜を工夫したり、何度も練習したり、
お客さまの前で演奏する場として、
大勢の方の前で本当に鍛えてもらいました。

できることを増やしてくれた、
出会いの機会もくれたHAND展に恩返しの気持ちで
今回は参加。精一杯演奏してきました!
HAND展主宰の皆さまお疲れ様でした。
本当にありがとうございました!

アート作品の中で演奏☆金沢21世紀美術館

日時:平成30年11月1日㈭ PM
場所:金沢21世紀美術館 
内容:わたしが参加しているボランティアグループ
「未来link」の活動も兼ねて金沢21世紀美術館にて、
作家さんの作品の中で演奏させて頂く機会を頂戴しました。

美術館では、「変容する家」という展示企画をされていて、
美術館を離れた金沢市内のかなりの広い範囲で、
「家」をテーマにたくさんの作品が発表されていました。

ミヤケマイさんの作品「ブーフーウーの藁の家」
これが美術館の敷地内に作られました。
中も外も景観も作品なのですが、大家主のミヤケマイさんが、
一般人にも一日家主として貸し出しをする、というもの。

未来linkメンバーの一人Hさんが借りました。
借りた”家主が自分の家のように過ごす”という作家さんの
コンセプトがありましたので、
Hさんが、嫌われ者だけどオオカミが好き♡
という思いの元、藁の家をあえてオオカミの家にしつらえて。
オオカミと出会ったコロラドでの思い出とともに、
来訪者をもてなしました。
「友人が箏を弾きに来てくれました!」というポジションで
私は参加(笑)
いいお天気だったのと、
作家さんの作品の中にも入れる!
なんだか箏の音も聞こえる!
アートについて、自分の思いについて
Hさんが熱く語ってくれる!
これらが功を奏してか、県内外の多くの方が
遊びに来てお話をして行ってくれました。
楽しい稀な機会でした!ご案内のメンバーもいて、
ボランティア仲間の皆さんお疲れ様でした!楽しかったですね

生涯学習フェスティバル出演

日時:平成30年10月28日(日) AM
場所:河北台中学校講堂
内容:地元かほく市の「生涯学習フェスティバル」に
「かほく市子どもお箏教室」出演しました!
記念すべき6年目。
一年生で参加した子が、六年生になりました。

曲目は、わたしが編曲した「アメイジンググレイス」と、
「千本桜」でした。
ずっと千本桜に憧れていた子たちで演奏が実現して感無量。
「アメイジンググレイス」もスローな分、間の取り方が
難しくなりましたが、みんなでがんばって演奏しました!

名月コンサート  「秋風とともに~星月夜~」

日時:平成30年10月8日(月・祝)14時開演
場所:たかまつまちかど交流館
内容:まちかど名月コンサート 「秋風とともに~星月夜~」
として、
尺八の山田晃山先生とコラボ演奏させて頂きました。
高校生2人のお弟子さんにも出演してもらい、
1時間ほどの演奏です。
NPO法人として活動されているまちかど交流館さんの依頼で
実現させて頂いたコンサートです。
素敵な企画で地域の方にたくさん足を運んでいただき、
本当にありがたい体験でした。

曲は、箏と尺八のソロ&ソロ 二重奏を楽しんでもらえる
ものを基本的に選びました。
「天馬」
「秋の曲」
「胡桃の森で」
器楽の2曲は、がっつり演奏で普段ずっと弾いてないと
手が落ちちゃうので、必死で練習し続けた曲です。

また、どこかの機会で弾きたいですね。難しいですけど、
綺麗で好きな曲です!
いい邦楽曲を弾かせて頂くには、ふさわしい場が与えられる
ことと、一緒に合奏してくださるお相手は不可欠です。
山田先生本当にありがとうございました。
若いお弟子さん2人も、よくがんばってくれました!

いしかわ伝統芸能音楽祭・ 第39回金沢市民音楽祭出演

日時:平成30年9月23日(日・祝)
13時~開演
場所:北國新聞赤羽ホール
内容:川守雅楽伎社中で「祭花二番」を、小学生から、高校生、大人
のメンバーで演奏させて頂きました。
尺八の 山田晃山先生にご助演頂きました。ありがとうございます。

経験やスキルにも多少バラつきがある中、時間をかけて
弾き込んで、みんな頑張って演奏してくれました!
皆さん本当にお疲れ様でした!!!
頑張りましたねーー
楽しかった!との声ももらい、嬉しいです^^

大きなホールで合わせる難しさも経験しました。
ぜひ今後に活かしていきましょう!

トルコ・ミラノ・香港留学生 箏体験教室

日時:平成30年8月13日、16日、21日 PM
場所:村松屋
内容:トルコ、ミラノ、香港からの留学生の皆さまに、
「箏体験教室」を開催させて頂きました。
皆さま日本語が堪能な方ばかりでしたので、英語での解説は
不要でした。
日本語を学びに来られているので、日本語でゆっくりと楽器の
歴史や名称、地元金沢にちなんだ話しなど…
定番の解説ではありますが、実際に体験した日本とリンクして
理解したり、楽しんだりして頂けるように努めています。

外国の皆さんは、本当に日本の文化を愛してくれて、知ろうと
してくれてフレッシュな感覚で喜んで下さります。

日本の若者にももっと伝える努力をせねばな~と思わされる
時間でもあります。
トルコの留学生
ミラノの留学生
香港の留学生

大師範免状授与式 出席

日時:平成30年8月3日㈮
場所:ルポール麹町
内容:この度大師範昇格の認可を頂きまして、
正派邦楽会 大師範 免状授与式に参加いたしました。
日本・海外の各支部から150名を超える大師範が認可を受け、
御歳92歳の家元先生、中島靖子先生より直々に免状授与を
受ける栄誉を頂戴しました。

亡き親師匠・平沢雅楽成先生にこのあとご報告してきました。
先生や周りの皆さまのお陰でここまで来れました。
本当にありがとうございました。
中島靖子 家元先生

留学生の箏体験教室 アメリカの皆さんと

日時:平成30年5月31日㈭ PM
場所:村松屋
内容:アメリカからの留学生の皆さんに、
箏体験教室を開催しました。
ハープなど楽器をされる方も数人いらっしゃって、
楽器自体にも興味津々の皆さま。

今回は長女も学校が早く終わってお手伝いをしてくれました。
国際交流が大好きな子なので、すごくいい体験だったようです。
(またお弟子さんたちにもそんなチャンスがあったらな~と思います♪)
海外の方との音楽交流には深く考えさせられるものがあります。

正座が不慣れな方が多いです。
可能な方には体験を、難しい方には無理強いはせずに。

やりたいこと、やりたくないこと、
また国境を越えて興味を引くもの、
色々これからの邦楽を考える機会でもあります。
わたしにとってもよい体験です。
皆さん本当にありがとうございました!!!

デイサービス暖さんにて ボランティア演奏

日時:平成30年4月30日 PM
場所:デイサービス暖
内容:通所の皆さまが口ずさめるような唱歌など
ボランティア演奏させて頂きました。
皆さん一緒に歌ってくれたり、喜んでくださったりして
本当にありがとうございました。
帰国後初めての演奏発表でしたよ♪

2017年 デンマーク国交150周年記念事業 金沢21世紀美術館

日時:2017年度末

内容:2017年の日本とデンマークの国交150周年記念事業のひとつで、金沢21世紀美術館が主催された企画展

日本・デンマーク外交関係樹立150周年記念展
日々の生活 – 気づきのしるし Everyday Life – Signs of Awareness

即興イベントに2017年参加させて頂きました。

2018年4月に帰国後、美術館が作成された美しい記念の本が届いておりました。
わたしにとってもとても名誉なことであり、これを読むと、
美術館の皆さま、キュレーターの皆さまの思いが詰まった展示であったことを深く思い返すことができました。本当にありがたい感謝でいっぱいの出来事です。

帰国しました★Global Village演奏終了

ついに、
2017年11月1日~2018年4月7日まで、
UAEドバイ グローバルビレッジにて、
箏演奏の仕事を
無事終えることができました。

言葉が通じても通じなくても、
感動を胸いっぱい表してくれたり、
拍手をくれたりした
お客さまとの交流は、
演奏者冥利につきる、
本当に幸せな体験でした。


そして、
日本から送り出してくれた家族、
お弟子さん・ご家族様、
サポートして下さった先生方、
お世話になっている関係各位の皆さま、


そしてもちろん、
現地でサポートして下さった皆さま、
お世話になったオーガナイザー、

一緒にがんばった日本人同僚、
各国の同僚、
友達になってくれた各国の皆さん、
本当に本当にありがとうございました。

今後の活動に生かし、
海外で演奏オファーがあれば
したいですし、
海外で日本の文化を広めるって
どういうことなのかを、
深く考える機会にもなりました。
この辺は来てみないと分からなかった。
また、日本を振り返って見た時に、
日本もこれでいいのか?
と思うこともたくさんありました。
視点が変わってすごく良かったです。
そして、ラストには
ドバイの和太鼓奏者の方と、
プライベートで
即興演奏のトライをしましたよ!

初・和太鼓!inドバイ!!
なかなかにいいセッションでした。
楽しかった!!!

応援して下さった皆さま、
本当にありがとうございました。

このまま日本での活動を
再開していきます。
またどうぞ
よろしくお願いいたします!(o^^o)

良かったら聴いてみて下さい。何回もやった内の一回です。←YouTubeにアップ
Far East パビリオン
ステージ演奏
和太鼓とのセッションです。
HERITAGE VILLAGEでの演奏です。ここで毎日沢山弾きました。

Global village演奏スタート

日時:平成29年11月1日~
場所:Global Villege UAE ドバイ

Far Eastパビリオン内の
JAPANゾーンで
演奏の仕事が始まりました。

まだその最中で、平成30年4月7日終了予定。
身の回りの片づけなどを終えて、
帰国になる予定です。

現在は、自分の演奏と向き合い、
クオリティーを上げている最中です。
日本らしさの演出と、素敵な演奏!がんばります。

「金沢学院短期大学・金沢学院大学邦楽部」定期演奏会

日時:平成29年11月26日(土)15時~
場所:金沢市教育会館


「金沢学院短期大学・金沢学院大学邦楽部」の
定期演奏会が
無事開催されました。


年間のほとんどを一緒に練習したのに、
本番直前にわたしがドバイ入りとなりましたので、
いつも来てくださる先輩に後をお願いし、
学生たちもがんばったそうです!
話を聞いてほっと安心しています。


みんなありがとう!
良かったようで本当にうれしいです。

ドバイ海外演奏&ご報告

ドバイで演奏のお仕事を頂き、
平成29年11月1日~約5カ月間
勤めさせて頂きます。


やってみたいことの中に、
「海外で日本の音楽、箏、
日本の伝統のよさ、美しさを伝えたい」
という事がありました。
置いてくる仕事、
それをサポートしてくれる
皆さま。
応援してくれる生徒・お弟子さんたちに
感謝!


入門希望の方は、
4月以降の受付となります。
恐れ入ります。

生涯学習フェスティバル参加!2017

日時:平成29年10月28日(土)
場所:河北台中学校講堂


「かほく市子どもお箏教室」
生涯学習フェスティバルで、
やっぱり(い、つ、も)一番本番がステキ!
という演奏をしてきました。


ポチエリさんの衣装を着るとみんなピッ!として
気合いが入る。
「森のくまさん〜モリクマ変奏曲」
拙作と、


「世界に一つだけの花」
の二曲。


みんなで手にした素敵な
演奏でした♪
ご家族の皆様も、ご協力本当にありがとうございました。

お箏体験教室・ロシア&イタリアからの留学生

石川県国際交流協会さまの、
「箏体験教室」を2回担当させて頂きました。
日程が近いので、二つまとめてご報告。

平成29年10月20日(金)は、ロシアの留学生の皆さん。
音楽好きの方もいらして、
三味線の紹介も少しだけするのですが、
ギターをされる方は
すごく弾いて診たい模様。
熱心に音を出してみていました。

三味線に関しては、
持つのも弾くのも難しいので、
体験の場では軽く紹介するだけにしています。

なので、
思いがけず自己流のご本人の知っている
旋律を聞かせて頂くこともあります。
これはこれで楽しいんです♪


平成29年10月23日(月)はイタリアからの
留学生の皆さん。

お二組とも真面目に取り組んでくれたのですが、
特にこちらの皆さんは
出だし神妙なリアクションなものですから、
反応が心配になってしまいましたが(笑)、

すごく真剣にデモ演奏を
聞いてくれていただけのようで
ほっと一安心。


楽器の説明や、お箏独特の伝統的な演奏方法、
場合によってはことわざの話までしますが、
(「風が吹くと桶屋が儲かる」…意味知ってる?)


文化やその時代の話ができると、
有意義だなぁと思って、
ついついしゃべりすぎてしまいます(笑)

ふた組の皆さま、
「楽しかった!!」の笑顔が
なによりご褒美です。
ありがとうございました!
ロシアの皆さま
イタリアの皆さま

日々の生活ー気づきのしるし 展覧会 パフォーマンス参加

日時:平成29年10月9日
場所:金沢21世紀美術館 展示室

日本・デンマーク外交関係樹立150周年記念展覧会 日々の生活ー気づきのしるし 展覧会にて
ヘンリック・ヴィブスコフ(Henrik Vibskov)氏の
パフォーマンス・イベントに、


十七絃箏による即興演奏で
作品・パフォーマーの皆さんと
コラボレーションさせていただきました。
多才で素晴らしいアーティストのヘンリックと、
美しい彼女たちのパフォーマンスとの即興演奏。
最もやりたい夢が叶いました。


さらに、公演初回はデンマークの皇太子ご夫妻ご一行の前でのパフォーマンスという、栄誉も頂きました。

「美しかった」とたくさんの方々に言って頂き、本当に本当に嬉しい!「即興大好き」で良かった。

願いが叶う瞬間って、育ててもらい、ご縁を頂き、皆さまへの感謝しかありません。
I collaborated with Mr.Henrik Vibskov's art work & beautiful performers by Improvisation of bass koto.It's my honor!
And I played in front of the Royal family in Denmark. What a wonderful day!
www.henrikvibskov.com

このようにご縁を頂きましたのも、
好きだ好きだと言う即興を演ずる機会を
コンサートやライブなどで頂いたり、
様々な場面でセッションの機会を頂いたお陰だったり。

金沢21世紀美術館で市民ボランティアに
参加させて頂いたおかげ。

皇太子ご夫妻がいらっしゃるのは
知らずにお引き受けしましたが、
当日は間近でアイコンタクトに会釈。
美しいお二人で大変名誉なことでした。

ヘンリックさん自身が、スペシャルな
アーティストなので、それだけで
本当に光栄です。

日々のルーティン
その中に見いだす静かな時間。
瞑想。

イメージが沸く作品
儀式に瞑想…

このパフォーマンスに
Koto Playerで参加できてよかった。

お世話になった方々への、
感謝しかありません!

 Mr.Henrik Vibskov
金沢21世紀美術館のスタッフの皆さま
アート作品との即興演奏コラボ。

最もやりたかったことです。
素晴らしい経験をありがとうございます!

唯是震一 三回忌追善演奏会

日時:平成29年9月27日(水)
場所:国立劇場大ホール

「唯是震一 三回忌追善演奏会」に、
出演させて頂きました。
演奏は、
北陸支部曲「石狩川・秋」
唯是スタジオ・弦友会「協奏曲風 輪舌」
の二曲に、
三絃、お箏で参加。

舞台袖には、
唯是先生のお写真と、
トレードマークの蝶ネクタイが。
先生に心の中で
「ありがとうございました。」
とお伝えしました。

自分の曲は
「心を込めて精一杯の演奏」
それにつきます。

また、
この公演の
最終曲は、
坂東玉三郎さまのご出演。
美しい美しい「楊貴妃」に
出会うことができました。

弦友会や名取の襲名披露でご一緒していただいた
唯是先生の追善演奏会に
出演できて胸がいっぱいです。

お世話になった皆さま、
誠にありがとうございました!
国立劇場ロビーです。
楽屋で出演の衣装をパチリ。

和婚でお箏演奏 

日時:平成29年9月16日(土)

和の結婚式での演奏を
させて頂きました。

依頼を下さった担当者様から、
「とっても素敵なお箏でした!」
とお話が。

演奏後も、近くにお座り頂いた
ご親族から、

「歓談にも丁度よい感じで、
すてきな演奏をありがとう。」
とおっしゃって頂けて。

お世話になった皆さま、
ご縁を頂いた皆さま
本当にありがとうございます。
写真は別の日。同じお着物でした!

いしかわ伝統芸能音楽祭 参加

日時:平成29年9月10日(日)
場所:金沢市文化ホール

「いしかわ伝統芸能音楽祭」が
行なわれました。

そちらに社中より「雪はな」で
8名の参加。

本番に不慣れなメンバーも
いる中、
数回のリハーサルで、
小学生、中学生、大人の方まで、
それぞれ自分のやれる精一杯を
出して貰えたと思います。

わたしはドバイに出張中だったのですが、
名取りの永田が
サポートしてくれました。

みなさんのがんばりと協力で、
よい演奏だったと聞いています!
わたしも嬉しいです。

出演のみなさん、
ご家族の皆さまありがとうございます。
お疲れさまでした!

JAPAN TIDE Exhibition 参加 in ドバイ

日時:平成29年9月9日(土)~
場所:アートハブ in ドバイ

伝統工芸や、ものづくりのアーティスト・出展者の方々と、
展示会に出展。

わたしは11日までの参加で、
演奏のため滞在しました。

色々学び多き、出会い多き経験でした。
ありがとうございました!

香港の皆さん・箏体験教室

日時:平成29年8月21日(月)
場所:村松屋

香港からの留学生の皆さんに、
箏体験教室をさせて頂きました。

香港の学生さんは
いつも若いのでかわいい♡

初々しい雰囲気そのままで、
日本の楽器を楽しんでくれました。

押手もペアで助け合って!
その発想自体が新鮮です。

留学生の皆さんは、
上手に助け合って楽しんでますよ~!

今回も演奏は個人差あれども、
素敵な箏の演奏を聞かせて頂き
ありがとうございました。

しっかり弾けるようになっていましたね!

トルコの皆さん・箏体験教室

日時:平成29年8月8日(火)
場所:村松屋

お箏体験をトルコの留学生の皆さんに向け、
開催しました。

楽譜が漢字なので、
分かるように書いてはあるのですが、
やっぱり「ちょっと難しい」
というリアクションの方は
いつもいらっしゃいますが、

トルコの皆さんは、実直に
挑戦してくれていました。
三味線もちょっとさわってもらい、
箏・三味線のデモ演奏も。

「さくら」を定番で弾いてもらい、
いつももう一曲弾いてもらうのですが、
メンバーを見て決めています。

今回は、ジブリの曲にしました。
やっぱり、トルコの皆さんも
ジブリはご存知でした。

私も英語も含め勉強になるんですよね~
ありがとうございました!!!

「こども工芸修行 弟子求む!」参加

日時:平成29年7月22日(土)、8月12日(土)
場所:石川県伝統産業工芸館

こちらのイベントに、「お箏教室」で出店しました。
たまにBGMで弾いたりもしながら、
午前午後と何人かの子どもたちが
お箏に挑戦してくれました。

それぞれ年齢以上の力を発揮されて、
「さくら」を完璧に弾きこなすお子さま
続出で、
ほかの曲に挑戦した方も。

低学年の方は、
「さくら」のフレーズも弾きつつ、
遊びの要素をいっぱい入れて
楽しんで頂きました。

お子さんだけでなく
大人の方の参加もあって、

それぞれが、自分なりの
頑張りを見せてくれて
本当に素晴らしいと感じさせてくれました。
ご参加の皆さまありがとうございました!

弦の彼方コンサート in「かほく市各種女性団体連絡会」さま

日時:平成29年5月31日(水)
場所:七塚健康福祉センター

「かほく市各種女性団体連絡会」さまに
お招き頂き、総会の場にて
久々に、
クラシックギタリストの
垣田 堂さんとユニットで参加。

3曲ずつ
持ち曲をそれぞれ弾き、
コラボで3曲。
箏の曲は、
「ジプシーの歌」
「春の海」
「黒髪」
垣田さんの、
今制作中のオリジナル曲が
良かったですね。
2人で弾いた曲は耳なじみの
いい曲と。

お題はその場で頂く
即興演奏♪
今回お客さまに頂いたお題は、
「美女と野獣」
「そのものは弾けませんよ〜」
と前置きして、
美女と野獣感は、
拍手で確認。
たくさんの拍手を頂きました(笑)
大丈夫だったのでしょう。
女性団体連絡会の皆さま
お招き頂き本当にありがとうございます!

ダフネ・ツェライブ ツアーに参加

日時:平成29年5月22日(月)、23日(火)に
場所:金沢市民芸術村、加賀市 光闡坊

ダフネ・ツェさんのライブツアーの
サポートメンバーで十七絃を
弾かせてもらいました。

今回は、ダフネさんのニューアルバムの中の曲に
わたしが十七絃で合わせる。という即興をしたので、

本当の即興というよりは、
キーのあっているパーツを何個も用意して、
即興的に合わせました。

キールタンという事もあり、
繰り返しのメロディーが多いので、
そこは助かったかな。

何とか3曲ずつサポートに入れました。
楽しかったー!

リハはほとんどなしで、
やってもちょっとで。

音のバイブレーションが重なったり拡がったり
自分中でも響き渡ったり。

口で説明するものではないかもしれませんが
素晴らしい時間でした。

泣いている方も両会場で何人かいらっしゃり。
加賀会場は娘も参加し、
楽しんだようで、
「面白かった~!」と。

金沢会場は、たまたま音楽仲間でもある
山田のぶさんの音響・ギターともコラボ。

加賀会場は、パーカッションや
ディジュリドゥともコラボ。
音的にもエキサイティングで
素晴らしい世界観でした。

あとは参加者の方との歌。

口では言いきれない
美しい時間でした。

準備したかいがありました。
やらせて頂き本当に良かった。
ありがたく感謝しか出てきません。

ダフネさんは「ソロ良かったよ〜」
と言ってくれた。

手数の難解さより、
徹底して音にこだわって出して良かった。

MヨガのMAYUMIさん
Natyulal style Yoga wellness salon あこさん
そのサポートの方々、
音楽でご一緒した皆さん
ともに味わってくれたお客さま
そしてダフネさん。

本当に感謝一杯で
わたしの音楽人生でも
宝物の時間の一つになりました。

ありがとうございました。

29年度「かほく市子どもお箏教室」開始〜

かほく市の事業、「かほく市子どもお箏教室」が、
日時:平成29年5月10日(水)より
第1~3水曜日
19:00~20:30の予定で、
かほく市の小学1年生~6年生対象に
開講しました。

今年の自作曲は、
「モリクマ変奏曲」
森のくまさんアレンジのリクエストで、
こちらに挑戦です!

金沢学院大学邦楽部「観桜会」出演

日時:平成29年4月8日(土)
場所:陸上自衛隊金沢駐屯地

今年も陸上自衛隊金沢駐屯地「観桜会」が開催され、
私たち「金沢学院大学邦楽部」は、
今年も演奏の機会を頂戴しました。
「世界に一つだけの花」
「華紋」で、

楽譜が風で吹き飛ぶのに耐えつつ、
何とか「観桜会」に彩りを
添えられたのではないかな
と、思います。
学生のみんなお疲れ様でした!
陸上自衛隊金沢駐屯地の皆さまにも、
いつもあたたかくお迎え頂き、
感謝申し上げます。

ありがとうございました。

「ポムポムライブ」

日時:平成29年4月2日(日)19時~
場所:欧風料理 ポムポムポム

尺八でコラボして頂いたのは、
山田晃山先生。

「欧風料理ポムポムポム」さん主催。
美味しいお料理を皆さん召し上がってからの、
ライブ演奏をさせて頂きました。

箏・尺八の超定番!
「春の海」から。

「沙羅の花」
あとは「さくら」やポップスなどなど…
「さくら独唱」「春よ来い」
春にちなんだ曲でした♪

また、演奏体験も。
お上手に「さくら」を弾いて下さいました♪

ご来場の皆さま、本当に
ありがとうございました!

「みらいカフェ」卒業☆三年のボランティア

平成29年3月末で
3年弱1期メンバーとして参加した、

金沢21世紀美術館での
市民ボランティア「みらいカフェ」
こちらを卒業いたしました。
1期として開拓者であり、
美術館のスタッフのみなさんとも
模索の時期であったり、

また濃ゆいメンバーが
まるびぃ(21世紀美術館の愛称です)愛に
あふれあふれちゃって!
大変ながらも面白い時期でした。
今でも「同志」のような感覚でいっぱい!
「みらいカフェ」での時間、
空間をともにした全てのみなさん
本当にありがとうございました。

お箏体験教室・着物のヤマト様

日時:平成29年3月18日(土)
場所:村松屋

地元着物ヤマト様の
お着物を着て街歩き企画の一環で、
「お箏体験教室」を開催させて頂きました!

地元の皆さまなのですが、
初めて触られるという方ばかりでした。
お着物姿は、皆さま本当に素敵!
シックに決められる方や、
華やかにかわいらしく仕上げた方、
色々いらっしゃり、私も目の保養~♪

今日の日を楽しめるように
プランしました。

少しデモ演奏を聞いていただき、
お箏についての解説も少ししながら、
さあ!体験です。

選曲の一曲目はどうしても王道「さくら」!
これが弾けると嬉しいですね。
皆さんでミニコンサートまでしましたよ!

もう一曲皆さんご存知の曲
「アメイジンググレイス」を
ご自分で弾いて頂き、
上手なのでわたしと合奏。

ご参加の皆さま
本当にありがとうございました。

施設ボランティア・工房シティさま

日時:平成29年3月11日(土)13時〜
場所:工房シティさま

工房シティさまのお祭りにて、
演奏ボランティアをさせて頂きました!
昨年も一度保護者会の皆さまに
お招きいただき、演奏と体験を
させて頂いたのですが、
今回は演奏でお祭りを
楽しくするお手伝いができれば
という思いでお引き受けしました。

社中の中川明美さんが、
演奏のお手伝いをして
下さいました。
今回わたしと
5曲を一緒に演奏しました。
「うれしいひな祭り」など
季節のものから、
「ふるさと」
「ルージュの伝言」など
通所の皆さんも聞いたことの
ありそうな曲になるよう、
できるだけ選曲してみました。

皆さま楽しみにして下さり、
また準備を手伝ってくれる
通所の方もいらして。

二回目の訪問も、
本当にあたたかく
嬉しい気持ちになるものでした。

楽しんで頂けたようで良かったです。
ありがとうございました。

施設ボランティア・グループホームあすなろ様

日時:平成29年3月4日(土)午前10時~
場所:グループホームあすなろ様にて

社中の子どもたち、
かほく市子どもお箏教室のメンバーで
演奏ボランティアにお伺いして参りました。

例年お雛様のころにお邪魔させて頂いて、かれこれ
10年くらいでしょうか?
お雛様の前で演奏発表!
子どもたちにとってはすごく励みになる
いい機会です。

おじいちゃんおばあちゃんたちの
表情も見て取れます。
今回は子どもたちの選曲で、
「お富さん」プラス
「うれしいひな祭り」や
「もみじ」
「いつも何度でも」
「六段の調」
を演奏。

毎年毎年、お箏の経験があるからと、
「六段の調」を楽しみにして下さる方が
いらっしゃって、
今年はずいぶんご高齢になられていて。
今までよりはっきりお話はされませんでしたが、
「最近じっと長い時間座っているなんてできなかったんですけど、
最後まで座ってらして、楽しかったんでしょうね~」
と言っていただき、
最後までニコニコいらっしゃったのを
思うと本当に嬉しい時間でした。
もちろんほかの皆さまも
口ずさんで頂いたり、
子どもたちにも暖かな拍手を下さり、
子どもたちにとってもいい交流でした。

施設の方々も毎年行くので、職員さんが
「子どもたち大きくなりましたね」と。
成長を感じて温かい目で見て下さるので、
ホームのような。
一年に一度ですけど
ステキな時間なのです(^▽^)

貴重な体験を毎年、
あすなろの皆さま
本当にありがとうございました!

そして出演メンバーも頑張ったよね~♪
また一歩一歩進んでいきましょう!

施設ボランティア・老健ふぃらーじゅさま

日時:平成29年2月22日(水)午後14時~
場所:老健ふぃらーじゅ様デイケアにて

金沢学院大学邦楽部のメンバーで、
ボランティア演奏をさせて頂きました。
演奏曲は毎年、
定期演奏会後に選びなおしをして、
通所の利用者様がご存知そうな、
歌っていただけそうな曲をメインに
選曲しております。
お箏らしい曲では「飛躍」
「川の流れのように」「北国の春」「昴」
「ハナミズキ」などなど、
演奏してきました。

外部にボランティアに行かせて頂き、
その段取りをすること、

また本番お客様に近い距離での演奏。
全てが経験です!

喜んでいただき
あたたかくお迎えくださり、
受け入れ施設の皆さまに感謝です。
ボランティア9年目くらいだったの
でしょうか?
毎年本当にありがとうございます!
学生みんな今年もお勉強させて頂きました。
皆さまお元気で、
また来年お会いできると嬉しいです。

「きものdeパーティー」にて演奏

日時:平成29年2月19日(日)11:00~
場所:ホテル日航金沢にて

「きものdeパーティー」の場で
箏演奏をさせて頂きました。

金沢をお着物で盛り上げていく、
着物を着てお出かけする機会にも!という
地元ならではの会でした。

オープニングから5曲弾かせて頂き、
おなじみの「春の海」や、
箏ならではの独奏曲、
皆さんご存知のポップスなども
取り混ぜ演奏させて頂きました。

お着物も、着物の会にふさわしく
友禅で季節に合わせて「桜の柄」で。

さすがお着物の会だったので、
皆さま「演奏良かったよ~!」
のお言葉プラス、
「着物も素敵で…!」

着物をさらにお褒めいただき、
感謝感謝でした!
お招き頂き本当にありがとうございました。

「オトナ〜ル」金沢21世紀美術館にて!

日時:平成29年2月11日(土)13:30~16:00
場所:金沢21世紀美術館

金沢21世紀美術館 市民ボランティア みらいカフェ主催
オトナスタジオ「オトナ~ル」が開催されました。
わたしもメンバーの一員として、
企画と運営のサブで参加。
ベースでギター、ウクレレ、カホンなどでリズム的に音を流し、
箏は効果音というか、
イレギュラーな独創的な音として、
即興参加させてもらうことになりました。
ウクレレ部部長でもあるみらいカフェメンバー 
宮川リーダーは、
泡だて器を持った指揮者に。

まずは
会議室で、廃品・日用品を触り、
「音探し」。
自分だけの音を見つけました。
参加者はその日出会ったメンバーなのですが、
打ち解けることができていました。
廃品や日用品…音の出るものを試してみました。
しばし会議室で練習後、
美術館内のオープンスペース、情報ラウンジにて
演奏会を行いました。
周り中、一般のお客様が取り囲み、
廃品・日用品と楽器と床に座り込む我々と…
まずは練習の成果の?即興を。
宮川指揮者の元、1章、2章と奏で、
3章は、周りにいる一般のお客さまにも、
タライや、缶、ガチャガチャのカプセル内にビー玉など入れたもの、
廃品でできた音の出るものを手渡しました。
大人から外国の方お子さんまで、たくさんの方が
受け取って下さり、
一回限りのセッション!!
大音量が美術館内に響き渡り、
超 超!一体感!!
すごかったです!
感想も楽しかったというものばかり。
参加者によっては「この日一番の展示だった!」
との自己評価!

本当にいい日でした!
素晴らしい経験にありがとうございます。

施設ボランティア・デイサービス海星さま

日時:平成28年1月26日(木)
場所:天然温泉デイサービス海星さま

井上さん、中川さんのお弟子さん2名、
わたしと3人で
ボランティア演奏させて頂きました。
ありがとうございました。
「春の海」
「早春譜」
「さくら」
「おぼろ月夜」
「ふるさと」
「荒城の月」
などなど…
歌っていただきました。
やはり通所の施設はお元気な方も多く、
「歌う」はいいですね!
いっぱい笑顔を見せて頂きました。
ありがとうございました。

箏体験教室in小学校七塚小学校

日時:平成29年1月13日(金)
場所:かほく市七塚小学校

地元七塚小学校でお箏体験教室を
させて頂きました。
 
5年生の音楽の授業で邦楽があるので、
その一環として5年生2クラスの方と
ご一緒しました。
 
「春の海」を、先生のリコーダーとともに、
ショートカット版ですが演奏させて頂きました。

また、かほく市子どもお箏教室に参加中の5年生が、
わたしと一緒に急きょ、
デモ演奏で「もみじ」を弾いてくれました。
大人しい彼女ですが、勇気を出しての大活躍!

そして、生徒さんにも一人一人「さくら」を体験で弾いて頂き、
「面白かった!」「もっと弾いてみたい」など
あとで素敵な感想もお届けいただきました。
ありがとうございました!

新年お弾き初め会2017

時:平成291月8日(日)10:00

場所:村松屋

「川守雅楽伎社中 新年弾き初め会」でした。

14曲のエントリー、沢山の曲を

みんなに弾いてもらえるようになったことが

本当に嬉しいです。

 

内3曲は、お子さんと尺八助演の山田晃山先生の合奏、

ソロ演奏と、三絃チームの二重奏。

小人数や誤魔化しのきかない人数での演奏は

勉強になっていいですね。

皆さんそれぞれ精一杯弾いてくれました!

 

お弾き初めの後半は、

お食事会&恒例の福引大会!

私作のレザー作品もあり。

 

そして、HPの題字も書いてくださっている、

遊筆家の舩本るり子先生に、

「筆遊び教室」も開催してもらいました!

今年の目標を念頭に書く。

楽しいいい時間でした。

箏体験教室 高松小学校にて

日時:平成28年12月12日(月)
場所:高松小学校
内容:今年も音楽の授業を4コマ。
5~6年生2クラスずつの
担当をさせて頂きました!
 
これでどうやら4年目を迎えるようで、
お弟子さん2名も授業の中でデモ演奏。
カッコいい晴れ姿が見られて
私は嬉しいうれしい♪

今年も「春の海」を
先生のキーボードとコラボ。
子ども達は、毎年レベルがUP!
先生のサポートも素晴らしく、
私の教え方もどうやら少しレベルUPしたのか、
 
シャラシャラ軽い音を出す方は少なく、
「テン、テン」といいお箏の音が出る時間でした。
 
毎年お話のリクエストもありまして、
 今年は六段の調べのこと、八橋検校のこと、
宮城道夫先生のこと、お箏の歴史、
なぜ私がお箏の先生になったのか? 

などなど、人生に参考になりそうなこと、教養になりそうなことをピックアップして話すようにしています。

嬉しい感想も頂きまして、しっかり音を出せた体験や、
私が箏の歴史について語ったことについても、
耳に残ってくれた様子。感謝感謝です♪ 

はいからさんの和のコト遊び Vol.3 冬の陣

日時:平成28年12月9日(金)、10日(土)
場所:Karen's club(かれんずくらぶ)

内容:「はいからさんの和のコト遊び Vol.3 冬の陣」
イベント主催者の一人として参加させて頂きました。

 私は今回のイベントは、夜の交流会にて
先日のコラボ再び パンフルート・オカリナ・歌と演奏。
お聞き頂きありがとうございました!

歓談中の時間に演奏でしたが、お楽しみいただけましたか♪
演奏についてはイベントのたびにどのように参加しようか
結構考えます。
ますます工夫していきたいですね。 

金沢学院短期大学・ 金沢学院大学邦楽部邦楽部 定期演奏会

日時:平成28年12月3日(土)15:00~
場所:石川県教育会館
内容:「第41回金沢学院短期大学邦楽部・
第27回金沢学院大学邦楽部邦楽部定期演奏会」
が開催されました。
もろもろの事情で、主要メンバーが1・2年生の中、
部長を始め、全部員が自分のやることをやり、
演奏についても、自分で考えて必要な事を
やったのではないかと思います。
お疲れ様でした!

「雪はな」「ハナミズキ」「花紋」「「飛躍」「千鳥の曲」など演奏しました。
平均して、本番が一番良かった。
金大琴尺八部の応援も頂き、感謝申し上げます。
聞きに来てくださった皆様、OG、お弟子さんたち、本当にありがとうございました!! 

「HAND&HANDコラボ展2016」出演

日時:平成28年11月26日(土)出演
イベント開催は11/20~27までのロングラン展示です。
場所:海と渚の博物館
内容:チームHANDの作家の皆さんが、
コラボ展として多くのゲストと共に、作品展を開催します。

動く展示として、ライブの時間に、ここ最近は毎年参加させて頂きます。 
 私はゲスト参加の一員で、
やまだむつこさん
初崎香織さんと、
「箏、オカリナ・パンフルート、歌」
でコラボライブ♪展示の和紙あかりと共に。

皆さん、聞いて下さり本当に嬉しかったです♡
ありがとうございました。
「君を乗せて」
「見上げてごらん夜の星を」
「命の別名」
「テルーの歌」

続いて、歌のグループ
「ムーンライトラクーン」の
一員で、歌も歌いました。

 歌も歌いましたが、間に「ハナミズキ」で、
お箏伴奏バージョンのコラボ!
こちらは、西道珠代さんの
フラダンスの助演もあり、
ムーンライトの仲間のメンバーも!
いつものピアノとは違ったけど、
何度も練習して本当にありがとう〜!
楽しかったです。 

フレッシュ!フレッシュ!若人伝統芸能祭スペシャル

日時:平成28年11月20日(日)13時開演
場所:石川県立音楽堂 邦楽ホール
内容:金沢学院大学邦楽部が発表に参加させて頂きました。
曲目は「華紋」です。

お陰様で、何とか〜
何とか皆やり切った!
音響も立派な会場で、成果も課題も
両方得られました。
ありがとうございました‼︎

生涯学習フェスティバル参加

日時:平成28年10月29日(土)
場所:河北台中学校講堂
内容:市の文化祭「生涯学習フェスティバル」にて、
演奏発表して来ました。
毎年ここが舞台発表♪の機会。
初年度4人のチームでしたが
(我が子込みで)、
今は8人!ありがたいことです。
継続させて頂き、
積み重ねをさせて頂いていることに感謝します。

 曲は、「Okoto de 威風堂々」拙作。
参加のお子さんが弾きたい!というリクエストで
編曲しました。

2曲目は福井で1度
社中のメンバーとも弾いた、
「花の歌」頑張りました♪

清々しい顔で皆んな
弾き終わり、
本当にカッコよかった♡

イタリア留学生 箏体験

日時:平成28年10月11(火)午後~
場所:村松屋
内容:イタリア トリノの留学生に向け、
「箏体験教室」を開催しました。
イタリア語は目の前でお話されてても
ちんぷんかんぷんですが、
日本語が上手だったので!
簡単な英語と、日本語の説明で理解して頂けました。

難しそうな表情が見られた方もいましたが、
その子が実は一番熱心でした!
真剣だからこそ、難しそうな顔をしていたのかもしれませんね。

 とにかく今回も楽しんで頂けたようで、
ホッとしました♪良かった。

香港留学生 箏体験

日時:平成28年8月8日(月)午後
場所:村松屋
内容:香港の留学生10人の方の、 
箏体験教室を開催させて頂きました。 
香港の皆さんは、いつもお若いみなさん(^^♪ 

かわいいし、真面目に練習をしてくれます。
 今の皆さんは、写真や動画も欠かせません!
 撮影タイムがありつつの練習。 
私もだんだん指導が慣れてきて、 
短時間の体験ですが、 
しっかりした音を出してもらえる方が 増えました。 
香港の皆さんは本当に優秀で、 理解力も高く日本語もお上手で 私も助かります(笑)  
楽しんでもらえたようで良かった! 

平成28年度 かほく市星空のつどい 演奏

日時:平成28年8月7日(土)18時30分〜
場所:かほく市七塚生涯学習センター
(かほく市中央図書館)にて
内容:「星空のつどい」での
コンサートに参加させて頂きました。

同じ正派邦楽会の師範・北村雅恋先生と、
演奏させて頂きました。
「濱辺の歌」から始まり、
「氷華二題」、
「梅ヶ枝」
「秋さやかに」は箏と三絃(三味線)の二重奏。
四季を巡り、アンコールで一曲演奏しました。

北村先生とは何度も演奏をご一緒にさせて頂いております。
私も腕を磨いてまた合奏できますよう励みたいと思います。
またの機会を楽しみに…。 

石川テレビ取材♪

日時:平成28年8月1日(月)撮影
場所:村松屋
内容:石川テレビ  みんなのニュース
~武蔵ヶ辻界隈の特集~
お箏体験教室の様子、また和楽器の伝統についてお話をさせて頂く時間でした。報道の場で取り上げて頂きありがたいことです。
次世代に届くものに、常に考えていかなきゃですね。

ライヴ夏・おおカモメよ!2016

日時:平成28年7月18日(月・祝/海の日)
14:00開場 14:30開演
場所:スペース滝
入場料:1,500円(コーヒー付)
出演
垣田 堂(ギター)
川守 さくら(箏)
BEBE(タブラ etc)
なんな(アルケミー・クリスタルボウル)
八百楽農園(無農薬、自然栽培野菜の販売、
かき氷)
小田 昌美(カフェ担当/珈琲職人)
こんな感じでコラボでした。
弾いたのは、
独奏曲、
歌曲(これは挑戦)、
天啓あるいは祝詞(箏の自作)、
月光(十七絃での自作)、
アルケミークリスタルボウルとの初☆コラボ!
胸には、東穂高さんのガラス作品(ネックレス)とのコラボ!
ラストに
ギター、タブラ、クリスタルボウル、十七絃で
コラボ! 

お知り合いで来てくれた方は、
自作が良かった、
箏って伝統の…っていうだけじゃないのね〜
と言って貰いました。
ありがとうございます(o^^o)
楽しかった♪ 

はいからさんの和のコト遊び vol.2 夏の陣にて演奏

日時:平成28年年7月2日(土)10:00~17:00
場所:Karen's club(かれんずくらぶ)
 
内容:イベント『はいからさんの和のコト遊び VOL.2夏の陣』にて、「箏・パンフルート・うた」ミニコンサートを開催させて頂きました。
聞いていただけた方、本当にありがとうございました。
二回公演でしたが、我ながらいい選曲…♡
パンフルートとの演奏も、
とっても楽しく響きも音質もなんだか
我ながら心地よく演奏させて頂きました。
ラスト2曲、歌に入ってもらいましたが、
 
ラストにやった曲「テルーの唄」は、一回一回が違って、
セッションごとの面白さが味わえて嬉しかった~
地球の底から響く歌と、一緒に響かせられるのは
本当に幸せ。
曲は耳なじみの良い曲ばかり、ジブリが多かったでしょうか。
お聞きの皆さまありがとうございました! 

ウィリアム・パターソン大学留学生 箏体験

日時:平成28年6月14日(火)14:00~
場所:村松屋
内容: ウィリアム・パターソン大学留学生 箏体験
アメリカからの留学生の箏体験を担当させて頂きました。

皆さん日本語の勉強をしつつ、伝統の体験ですね。
日本語&英語の説明を聞いて下さり、
実際に弾いてみました。
皆さんかなり弾けるようになって、ミニコンサートも。
正座はなかなか大変ですので、崩したり戻したり。
私の演奏も楽しんでくださり、皆さんありがとうございました。

ジュニアコンサート参加

日時:6月5日(日)
場所:吉崎御坊蓮如記念館
内容:社中のキッズ総勢9名で参加させて頂きました。
ありがとうございました!
社中で弾いたのは、3月のおさらい会で弾いた
「花の歌」。

「千本桜」を弾こう♪
に、惹かれて?参加したい!と言った、
「かほく市子どもお箏教室」のみんなが、
春から急に練習して混ざったので、
なかなか大変でしたね。

その時点での精一杯だったのではないでしょうか。
本番が一番良かったね。 

高文連邦楽鑑賞会 演奏

日時:平成28年6月2日(木)
会場:アートホール金沢
内容:高文連の邦楽部の皆さんのために、
平澤社中(親社中)の有志で演奏担当させて頂きました。

「星涼之賦」 「花さき山」「かくれ狐」「ふるさとの」演奏を担当しました。高校の担任の先生が、校長先生で邦楽部部長でした。
聞いてもらえて本当に有り難かったです。

東京にて、勉強会参加

日時:5月8日(日)
場所:東京
内容:三弦をお習いしている東京の先生のお勉強会に、
参加させて頂きました。曲は「茶音頭」三絃担当でした。
準備、リハーサルからとても勉強になりました。

ご一緒した北陸の先生方も素晴らしい方ばかり。
足を引っ張らないようにと思い励みましたが、
それ以上に合奏して楽しい時間でした。
 まだまだお勉強は必要ですが、
大変楽しかったです。また参加したいものです♪
このような機会を頂戴し、感謝申し上げます。 

正派邦楽会創立100周年記念 「遥かなる未来へ」出演

日時:4月24日(日)
場所:北國新聞赤羽ホール
内容: 正派邦楽会創立100周年記念「遥かなる未来へ」
に、正派邦楽会 北陸支部の一員として、
出演させて頂きました。
ご来場の皆さまありがとうございました。
名古屋~金沢~このあと大阪のツアー公演の一部。
金沢、地元での参加です。
迫力の演奏だったという感想を、
身内から頂戴しました。有り難いです。

お弟子さんも
最前列で見てくれた方があり、
きっと東京からいらした副家元先生、
ゲストの先生方の演奏も
すごく勉強になったことでしょう。
来て頂いた甲斐がありました^ - ^

私は、十七絃で
声と器楽のための組曲「信楽狸」に
出演させて頂きました。

尊敬する唯是震一先生の曲。なんだか歌声も思い出されるようでした。

観桜会にて演奏♪

金沢学院大学邦楽部の、学生たち。
日時:平成28年4月9日(土)
場所:陸上自衛隊金沢駐屯地
内容:陸上自衛隊金沢駐屯地の、「観桜会」に
お招き頂きまして、今年もあり難く
演奏させて頂きました。
ありがとうございますm(__)m

私が21世紀美術館のイベント参加でしたが、
学生たちがきちんと務めさせていただきました。
サポートの野田屋さんにも、
深く感謝です!

受入れ担当の皆様にも、あたたかくお迎えくださり、
本当にありがとうございます。 

お花みらいカフェ にて演奏&体験会

日時:平成28年4月9日(土)
場所:金沢21世紀美術館
内容:21世紀美術館でのイベントでした。
みらいカフェメンバーで、
企画から細かい所まで
話し合いをしました。

「お箏体験&演奏」
野外でして、風が大変でした。
楽譜が飛んで、よいお勉強・汗。
野外経験不足のところは、
また今後に活かします。
小さいお子様の、体験の方が多くて、
嬉しく、可愛かったですね~
大人顔負けの演奏を
される方もいらして…素晴らしい。

演奏はお弟子さんたちと一緒に♪
こちらも21世紀美術館の外、敷地内で演奏。
よい経験をありがとうございました! 

ふぃらーじゅ様演奏会♪

日時:平成28年3月29日(火)14:00~
場所:老健ふぃらーじゅ様 

内容:老健ふぃらーじゅ様デイケアにて、いつものボランティアと違う曜日に来る利用者様にも、ぜひ演奏を聞かせて差し上げたいとのご依頼で、私一人でしたがボランティア演奏させて頂きました。
歌い口ずさめる曲をメインに、「おぼろ月夜」「さくら」や「ジュピター」など、演奏させて頂きました!
喜んでいただけたようで、感謝いたします。
写真はちょっと微妙。髪はアップがよかったかな・汗 

川守雅楽伎社中勉強会

日時:平成28年3月13日(日)15時~
場所:金沢勤労者プラザ
内容:川守雅楽伎社中 
会員による、初の勉強会でした。
 
合奏ということに普段慣れておらず、
人と合わせて弾くという事が、
大きなテーマだったように感じます。
思いのほか良い演奏で頑張ってくれ、
先生は大満足。
細かな課題は一人ずつまた積み上げていきましょう!

尺八の山田 晃山 先生
兄弟弟子の内田 雅楽早 先生
村松屋楽器さん
皆さんのお陰で、滞りなく
開催できました。ありがとうございました! 

ボランティア演奏 in あすなろ様

日時:平成28年3月5日 10時~
場所:グループホームあすなろ様
内容:例年お馴染み、おひな様の前で
ボランティア演奏をさせて頂きました。
ありがとうございます
演奏メンバーは、社中のお弟子さん数名と、
かほく市子どもお箏教室のみんな!
7~8年目でしょうか。毎年お箏経験のある
おばあさまにお会いし、
「弾いていたのよ私!」
と嬉しそうなお姿に出会えるのが
幸せです。
ジブリのメロディや「花は咲く」 
「うれしいひなまつり」も
やはり外せません♪
最後は、荒城の月、通りゃんせ、さくら
などもリクエストで演奏しました。
歌って頂き嬉しい限りです♡
ありがとうございました。
また来年もぜひお願いします! 

かほく市白尾五福館にて演奏

日時:平成28年2月21日(日)
場所:白尾五福館 
内容:かほく市子どもお箏教室での出演です。
「おどるぽんぽこりん」「ルージュの伝言」「花は咲く」
精一杯演奏させて頂き、身に余るお褒めを頂きました♪
子ども達には本当に良い体験!
ありがとうございました。 

施設ボランティアinふぃらーじゅ様

日時:平成28年2月17日(水)14:00~
場所:老健ふぃらーじゅ様

内容:金沢学院短期大学・金沢学院大学邦楽部の
みんなと、
老健ふぃらーじゅ様デイケアの方に、
施設ボランティアにお邪魔させて頂きました!
毎年この時期にお伺いさせて頂いております。
学生は、特に近い距離でさせて頂く演奏は、
一年生も多くまだまだ不慣れ。とても勉強になります。
 「君をのせて」「涙そうそう」「通りゃんせ」「荒城の月」「薫る花」など演奏…
通所なので、曜日が違えば同じお客様ばかりではないのですが、
昨年に引き続きお元気そうなお顔が
見られて本当に嬉しかったです。
ありがとうございました!
施設の皆様にも毎年快く受け入れ頂き、
本当に感謝です!! 

新年お弾き初め会

日時:平成28年1月24日(日)10:00~
場所:村松屋
内容: 川守社中の「新年お弾き初め会」でした♪
今年は3月に小さな勉強会を開催予定なので、
リハーサルも兼ねて演奏しました。

合奏練習のよい機会となりましたね。
段々頼もしい演奏になって、感動!
応援は尺八の山田晃山先生にお願いいたしました。

食事会&恒例の福引も!

そのあとは下出智子先生による
 「髪飾り&コサージュ作り」
希望者参加でしたが、
小さなお子さんから、大人のお弟子さん、
お母さん方まで^ - ^

一日緊張と楽しい一日となりました♪
ありがとうございました。 
演奏(^^♪
ワークショップの様子。

工房シティ様 新年会演奏

日時:平成28年1月14日(木)AM
場所:工房シティ様
内容:「花は咲く」「世界に一つだけの花」などの演奏と、箏体験をして頂きました。
 歩ける方から車椅子の方まで!^ - ^
箏に触れ音を出して頂きました♡
演奏も楽しくさせて頂き、
お弟子さん達もよい経験になりましたが、
なにより
色々工夫してたくさんの方に
触って貰えて、
本当に嬉しかったです✨
音が出た時の笑顔や笑い声が、
大っきなお土産でした。

親社中(平澤社中)お弾き初め参加

日時:平成28年1月11日(月・祝)
場所:野田屋
内容: 親社中の兄弟弟子と、演奏し歓談しました。
子育て世代で、活発に活動とまではいきませんが、
演奏も数曲、懐かしく話をし、今後の励みになる時間です。

はいからさんの和のコト遊び 参加

日時:平成27年12月5日(土)10:00~16:00
場所:Karen's club(かれんずくらぶ)
内容:イベント参加しました。
特別価格 箏体験¥500
間に箏演奏しました。楽しかった(^^♪
少しでも皆さんに和のメロディー体験してもらう機会になってほしいです。 お越しの皆様ありがとうございました!

「金沢学院短期大学邦楽部・金沢学院大学邦楽部」定期演奏会

日時:平成27年11月28日(土)15:00~
場所:金沢市教育会館
内容: 「三段の調」「花は咲く」「薫る花」「OKOTO」「千鳥の曲」OGゲストの曲「風三章」でした。

何にせよ準備を先輩2人の少人数で頑張った会でしたから、本当に学生は、準備・演奏とよくやったと思います。

新入生は新入生なりのよい演奏を、先輩チームも忙しい中、挑戦の曲も含め精一杯やりました!良かったですよ♪お疲れさまでした。
第40回金沢学院短期大学邦楽部・第26回金沢学院大学邦楽部演奏会でした。

HAND AND HANDコラボ展2015 参加

日時:平成27年11月5日~11月23日
場所:海と渚の博物館

内容:この時期年に1度の大きなイベントに今年も動く展示で、
参加させて頂きました~!今年で3年目。
私の出演は、21日(土)でした。

例年通り、歌のグループ「ムーンライトラクーン」での出演。
「お箏とオカリナのコラボ」出演の時間も頂きました♪

オカリナはお友達のやまだむつこさん♡

気持ち良くやりたい事で参加させて頂き、本当に幸せです。みな様ありがとうございました!
ムーンライトラクーンのメンバーと、「ふるさと」でコラボ♪
オカリナと「テルーの歌」「ジュピター」即興演奏でした♪
ムーンライトラクーンのみんなと(^^♪歌いました~

生涯学習フェスティバル出演

日時:平成27年10月31日(土)午後
場所:河北台中学校 講堂
内容:「かほく市子どもお箏教室」参加してきました~!
私は今回演奏せず準備のみ、伴奏はOG1名が務めました。
 本番は今まで一番の落ち着いたテンポで、私作曲の「夢見るキラキラ星」
を弾いてくれ、サイコーでした。

「證誠寺のたぬき囃子」完璧でもないですが、それぞれの子のチカラで
目一杯弾き、良い演奏でした!応援の皆様・ご家族様本当にありがとうございました!

~ジャパニーズクラシック~邦楽の今

日時:平成27年9月27日(日)13:00~
場所:ヤギヤ 
内容:「春の海」、「黒髪」といった曲に「飛騨に寄せる三つのバラード」などの現代曲を数曲演奏しました。
クラシックを聞かせるカフェでもあるヤギヤさん。
アンコールで弾いたアメイジンググレイスより、
作曲者が邦楽のために作った曲の方がかっこよかったそうです。

気持ち良く、弾いてみたい曲を一緒に弾いてくれる素敵なメンバーと弾けたこと、幸せに思います♪楽しかった!ありがとうございます。

サマーライブ滝 出演

日時:平成27年8月22日、8月23日14時~
場所:羽咋のスペース滝にて

内容:ギターの垣田 堂さんにお誘い頂き、ガラス作家の東 穂高さんの作品の前で演じました。
中田 虫人さんにお世話になり、皆様感謝感謝です!
1日目の演奏の後いろいろアドバイスをしてくださいました。
アートされる方や伝統工芸をされる方作家さんなど、アーティスティックな方がたくさんいらっしゃいました。

 1日目「ジプシーの唄」と加藤舞さんの舞踊でコラボ。
箏のために作曲された練習曲や、三絃で弾いた「遠野より 神かくし」が好評のようでした。
2日目、加藤舞さん、山田のぶさんの演目の後半に、即興演奏させていただくことになりました♪
2日目、2days両方見に来てくれた方からは、「2日目の方がよかった」という声が多く、
「千鳥の曲」のような古典の曲、お箏の器楽曲、
自作曲(箏でこんな曲出来るんだ、イメージ変わった!との声、嬉しい!)、

そしてこの3人コラボの即興が何より好評でした!
また来年!!楽しみに予定しています。

第15回子供奨励会 参加

日時:平成27年8月1日(土)
場所: ルーテル市ヶ谷センターホール
内容:記念の15周年の会に、娘2人参加させて頂きました。
娘達は、自分で弾くと決めて弾いたことに意味がありました。
緊張した様子でした。
失敗も含めて経験を積んで欲しい思いでいっぱいです。

全国に素晴らしい演奏をして研鑽を積んでいる子供達がいることを知って、
普段から誇りを持って弾いて欲しいと思います。
お世話になりました、本当にありがとうございます。

市民交流音楽会 inかほく市

日時:平成27年5月30日(土)
場所:西田幾多郎記念哲学館
内容:姉妹都市メスキルヒからのお客様と、「市民交流音楽会」でご一緒しました。後ろにあるのはアルプホルン!長いし、音程は口で作る⁉︎尺八に近いのかしら?

私は、「さくら」「箏独奏のための練習曲」「遠野より神かくし」を演奏しました。市長さんも出席…ドキドキ、今の私の精一杯!貴重な経験でさらにステップアップします♪

デイサービス暖様 一周年 ボランティア演奏

日時:平成27年5月23日(土)
場所:デイサービス暖様
内容:おめでとうございました✨皆さまの温かい雰囲気が伝わる、
素敵なデイサービスでした❗️
楽しんで歌って貰える曲をエントリー。
管理者の方の歌声も聞けました(笑)
その場で無茶振り!に対応M田さんありがとうございます!(笑)
尺八の山田先生が人気でしたね~
美声と素敵な尺八におばあちゃんや職員さんのファンができましたね~!
あたたかい時間でした
ありがとうございました(*^^*)

箏体験&即興演奏 inHIMITO

日時:平成27年4月4日(土)
場所:HIMITO(ヒミト)
内容:ワンコインお箏体験&演奏&即興演奏でした♪
楽しく体験してもらえましたよ~
即興演奏の様子はブログの文面のリンクから★ここ

「音楽と建築」京都にて 箏体験・演奏

日時:平成27年3月8日(日)
場所:駒井家邸宅 京都
内容:「音楽と建築」という素晴らしい企画に、
参加させて頂きました。
ご一緒の皆さまの演奏は建物とともに心地よく…。
右のイス、NHK連続テレビ小説「マッサン」にて、エリーちゃんのお母さんが座っていたそうですね。
私は総集編で見たような気がします。

 お箏体験の担当と、奥田雅楽之一先生の「子供のための練習曲」を演奏させて頂きました。
とても美しい建物と美しい曲。
ご一緒の皆様の演奏も素晴らしく、大変貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。 

グループホームあすなろ様 施設ボランティア

日時:平成27年2月28日(土)10:00~

場所:グループホームあすなろ様

内容:社中の小学生の弟子さん達、「かほく市子どもお箏教室」のメンバーと、ボランティア演奏にお邪魔させて頂きました!
「うれしいひな祭り」「花筏」「おどるぽんぽこりん」「涙そうそう」など演奏しました。本当に貴重な時間。

また来年お会いする約束をして参りました。皆がんばって上手に弾けたよ!ますます上手になるね♪

お世話になった皆さま本当にありがとうございました!!

ふぃらーじゅ様 施設ボランティア

日時:平成27年2月18日 PM
場所:老健ふぃらーじゅ様
内容:メンバーは、金沢学院大学邦楽部です。
お伺いしてかれこれ、7年目位でしょうか?
お世話になりますキラキラ


「まりと殿様」「夕やけこやけ」みたいな唱歌を数曲一緒に歌って頂き、
「星に願いを」「ジュピター」みたいに聞き覚えのありそうな、キレイな曲も選曲させて頂きました。

最後は「花は咲く」で終曲…。

感想もありがたく、心のこもった「良かったよ!!」を頂戴しました。ありがとうございましたきらきら!!
…皆緊張してましたが、
本番の経験を積ませて頂きました!!ありがとうございました。

平成27年川守雅楽伎社中お弾き初め

日時:平成27年1月16日(日)10:00~
場所:村松屋
内容:新年の弾き初め演奏、新年会、福引です。
演奏が終われば、みんなすっきり(笑)
おいしく食べて歓談しました♪
人前で演奏は、すごく前へ進む原動力となります。楽しく精進しましょうね。 

「HAND AND HANDコラボ展2014」参加

日時:平成26年11月23日(日)
場所:海と渚の博物館
内容:レトロモダンコレクション(作家さんの作品を取り入れた着物ショー)で、箏演奏を担当。
「松籟譜」や「春よ来い」など、箏らしい曲からポップスまで弾かせて貰いました。

第39回金沢学院短期大学邦楽部、第25回金沢学院大学邦楽部 定期演奏会

日時:平成26年11月8日(土)15:00~
場所:金沢市教育会館
内容: 「菊花繚乱」「松籟譜」「群」「千鳥の曲」などを演奏。精一杯頑張りました。卒業生も多いですが、リニューアルしてまた来年につなげましょう♪

かほく市子どもお箏教室・生涯学習フェスティバル 参加!

日時:平成26年11月1日(土)14:45~
場所:河北台中学校講堂

内容:かほく市子どもお箏教室の
子ども達は、
市の文化祭 「生涯学習フェスティバル」に
出演しました!!

拙作「かえるのうたラプソディー」複雑な技術は少なく、初心者がやってみたい箏のテクニックが
いっぱい!!そして知ってるメロディで
とにかく楽しく弾ける!!がコンセプトの曲でしたが、
しっかり弾けたと思います、ありがとう!!

「月」「夕焼け小焼けも」メンバー揃って落ち着いて弾けました。

インタビューを受けてどぎまぎしている姿も可愛かったね♪POCHI-エリ。さんに作ってもらった衣装がさらに可愛さUP!させています。

男の子メンバーも増え、年度後半に向け頑張りましょう!!        

正派創始百周年記念 箏曲演奏会

日時:平成26年10月12日(日)12:00~
場所:金沢市文化ホール

内容:正派石川地区での記念の演奏会です。
川守社中・かほく市子どもお箏教室より、小学校1年生~社会人まで9名参加。
キッズ7名で頑張って参加しました。初舞台・大舞台が初のお子さんも演奏頑張りましたよ!! 大舞台なので着物でしたが、振りそでも大変かわいい♪

私もフィナーレ「和歌の浦」に人生二度目の参加。前回は箏。三絃は初でしたが、最後にじわっと来るいい舞台でした(すみません自画自賛・汗)。

家元先生を初め東京の先生方のソロ、副家元先生、奥田雅楽之一先生のソロ歌も感動的。打ち物の先生方も大変素敵。

全体を通して、演奏者としても教授者としても勉強になりました。ありがとうございました!!     

お月みらいカフェにて演奏

日時:平成26年10月9日(木)18:00~
場所:金沢21世紀美術館 キッズスタジオ 

内容: 金沢21世紀美術館の「みらいカフェ」というボランティアグループの企画したイベントの中で、

メンバーの一人として、ウクレレとコラボしてお箏演奏をさせて頂きました!「ムーンリバー」「月の夜は」。楽しかったです♪
また機会があったらぜひ弾きたい! お箏の曲も1曲お月見に合わせて「うさぎ」を演奏。「月の夜は」はお客様も歌って下さり、手拍子と共に一体感のある大変いい時間でした!  

「お月見おはなし会」

日時:平成26年9月5日(金)19時45分~
場所: かほく市立中央 図書館

内容:お月見の会に、姉妹弟子の内田雅楽早さん、小学生のお弟子さん3名と出演しました。

唱歌「月」「夕焼け小焼け」、「ロンドンデリーの唄」「秋さやかに」とノスタルジックなメロディーで演奏させて頂きました。たくさん親子連れで聞きに来て下さり、有難うございました!
雅楽早さんは、恥ずかしいから顔出しオフだそうです(笑)
     

Japan Tent inかほく市 演奏&箏体験

日時:平成26年8月22日(金)
場所:宇野気生涯学習センター

内容: デモンストレーションで、お弟子さんの小学生2名&社会人1名で2曲演奏。

その後は、箏の簡単な解説を英語で。
箏の演奏体験を、実際に爪をはめてして頂きました。短い時間でも皆様なかなかにステキな和のアーティストに変身!

最後に代表の方に演奏をしてもらい、即興ミニコンサートで締めくくりました。楽しんで頂き私も本当に嬉しい体験でした♪       

川守社中ゆかた会

日時:平成26年8月10日(日)12:30~

場所:村松屋 、八百辰(食事のみ)

内容: 浴衣を着てかわいく大人から子供まで演奏発表! 身内向けに、ご家族に聞いてもらい行いました。
演奏中のお茶菓子は、「堀田洋菓子店」さんのマカロン・ロールケーキ♪
  
その後は、水引教室をみんなで受けて楽しみました。
先生の「井波佳奈先生」楽しかったです♪夏休みの宿題にもなったし、大人も楽しめました、ありがとうございます。

そして希望者で、八百辰まで移動しお食事会でゆっくり。
頑張り、そして楽しく過ごせる時間でした!お子さんたちはみんなで集まるだけでも楽しいね♪      

演奏後は「井波佳奈先生」の水引教室も

平成26年「かほく市星空のつどい」

日時:平成26年8月9日(土) 18:00~
場所: かほく市七塚生涯学習センター 2階視聴覚講義室

内容: 正派邦楽会師範・北村雅恋さん、ジャズシンガーnonさんとのコラボ演奏でした。
お箏の現代曲や、「ふるさと」など皆様お馴染みの曲も演奏。
とても勉強になり楽しかったです。これを刺激にますます頑張ろうと思いました。聞いてくれた皆様・ご一緒の皆様ありがとうございました!

夕涼みコンサートinふれあい公園

日時:平成26年8月3日(日)
場所:宇野気ふれあい通り ふれあい公園

内容:高松少年少女合唱団さんとコラボさせて頂きました!
五線譜を箏譜に直した曲ばかりでしたが、
ピアノの先生ともご一緒!!
お陰で曲の厚みは増しましたし、お箏でも合唱の曲が弾ける事、
楽器のキラキラした持ち味は喜んで貰えたようで、嬉しかったです。「エーデルワイス」や「花は咲く」「An die Musik」など。
 
五線譜を直す作業は大変な面もありますが、素敵に仕上がると嬉しいし、その打ち合わせの過程で曲が出来上がる感じも好きです。

第57回 みんなで歌おう 日本のうた101 ゲスト出演

日時:平成26年6月8日(日) 午前10時30分~12時

場所:たかまつまちかど交流館

参加費:一人500円(飲み物付)


内容:地元かほく市での、懐かしい童謡や唱歌を歌う ステキな会!!こちらの5周年イベントにゲストでお招き頂きました。

尺八の山田晃山先生とともに演奏させて頂きました。懐かしい唱歌のメロディーをエントリー。一緒に歌って頂き有難うございます!

また、「春の海」「萌春」も弾かせて頂きました。
ラストの 「花は咲く」は歌・ピアノとともに歌の先生の指導で箏・ 尺八も♪感動的な時間に参加できてうれしかったです!!

「かほく市各種助成団体連絡協議会 様」総会にて 邦楽ミニコンサート

日時:平成26年5月26日(月) 20:15頃

場所: 七塚健康福祉センター

内容:少しお箏や曲の解説を交えながら、古典・現代曲・ポップスを織り交ぜて、数曲演奏致しました。
総会ご参加の方皆様本当に有難うございました!

With you in かほく

日時:平成26年5月3日(土)10時~17時

場所:きもの京山かほく
内容:東日本大震災で被災した、ワンニャン達を応援する、
チャリティイベント「with you inかほく」に、教室キッズと参加。
カフェコーナーで、10時~・14時頃~「お箏カフェ」として1時間程度演奏しました。楽しかったです!チャリティも皆さんのお陰でたくさんお送りする事ができたとの事です。
ありがとうございました!!

自衛隊観桜会 出演 

日時:平成26年4月12日(土)11:40~出演予定

場所:陸上自衛隊 金沢駐屯地

内容:金沢学院大学邦楽部が、「糸あそび~さくら~」~「花紋」を メドレーで演奏させて頂きました。
好評を頂き、大変学生の励みになりました♪
戦車の前で、お弁当を手に(笑)
桜の前で演奏…。

施設ボランティア inあすなろ様

日時:平成26年3月1日(土)10:00~

場所:グループホームあすなろ様

内容: 川守社中の子ども達と、毎年このおひな様シーズンに演奏にお伺いさせて頂いています。今年はかほく市子どもお箏教室の仲間も参加しました。大人のメンバーも初参加の方でした。

「月」「ふじ山」「うれしいひな祭り」などの唱歌に、「涙そうそう」や「北国の春」も。歌って頂けて本当に良かった。


そして、お箏経験者のおばあ様のために、「六段の調」を5年生が頑張って弾きました!
 共に動くおばあ様の指、口から出る「テントンシャン…」のメロディー…私達もいつか懐かしく歌えると良いなとしみじみ致しました。

ありがとうございました!またぜひお会いしましょう。      


  

施設ボランティア inふぃらーじゅ様

日時:平成26年2月19日(水)14:00~

場所:老健ふぃらーじゅ様

内容: 金沢学院短期大学・金沢学院大学邦楽部部員で、お箏や三味線で演奏をさせて頂きました。

荒城の月、おぼろ月夜、川の流れのように、七つの子、うれしいひな祭りなど…。通所リハビリのご利用者様に一緒に歌って頂きました。

学生にとっても貴重な本番の経験。お勉強させて頂く代わりに、恥ずかしくないように、楽しんでもらえるように仕上げるぞ!を合言葉にお邪魔させて頂きました。

皆様温かくお迎え下さり、最後は演奏会でも弾いた「花紋」を全員で弾いて  終演とさせて頂きました。

アンコールも下さり、皆様有難うございました!     
  

小学校音楽の授業にて  お箏体験教室

日時:平成26年1月20日(月)、22日(水)
2月17日(月)、18日(火)

場所:かほく市高松小学校

内容:6年生2クラス、5年生3クラスの音楽の授業で  
1時限、お箏体験のお世話をさせて頂きました。

楽器の解説&模擬演奏を短時間実施。
音楽の先生と共に、箏&フルートで「春の海」の冒  
頭を少し。「箏独奏のための練習曲」の冒頭を。
「世界に一つだけの花」の独奏を少し。

そして、実際に親指に爪をはめてもらい、「さく
ら」を演奏体験をしてもらいました。
楽しそうな笑顔が一杯で、嬉しい時間でした!

伝統楽器に触れてもらう機会は今は貴重で、大きく
なったら「お箏弾いた事あるよ!」と言ってもら
えたら嬉しいですね。

かほく市文化協会 新春のつどい

日時:平成26年1月19日 13:00~ 

場所: かほく市七塚健康福祉センター

内容: 「かほく市文化協会 新春のつどい」にご出演の「高松少年少女合唱団」様にお声掛け頂き、「さんぽ」と「翼をください」で、かわいい子どもさん達の歌声の、伴奏をさせて頂きました。
 
二度目のコラボ、今回はピアノ伴奏とも絡みお箏はキラキラと絡む形で弾かせて頂きました。
奏者としても楽しいコラボで 、高松少年少女合唱団様本当に有難うございました!

新春弾き初め会

日時:平成26年1月13日 10:00~
場所:村松屋

内容:今までは、親社中と合同で行っていましたが、今回初めて川守社中メンバーで開く事となりました。

子ども達・大人の弟子達で、本番でしか経験できない緊張を、
皆の頑張りを、ご家族・私に(^-^)しっかり見せてくれました!   
子ども達は特に、ひとつずつ成し遂げる事が素晴らしい!!

お食事会&福引大会でアットホームに、皆でおしゃべりして終了でした!楽しく無事開催できて良かったです。皆様ありがとうございました。お助け頂いた、平澤先生にも深く感謝です。
 

施設ボランティア in第二万陽苑様

日時:平成26年1月8日(水)14:00~
場所: 第二万陽苑

内容: 親社中の廣岡先生と、新年会で初釜をなさるとの事で、演奏ボランティアにお招き頂きました。
姉妹弟子の廣岡雅楽紗先生と、「さくら」「荒城の月」「千鳥幻想曲」「氷華二題」を演奏させて頂きました。

ご年配の皆様は、着物を着て現れるだけで懐かしそうなお顔。ちょっと新年の晴れやかな気持になって頂けたでしょうか。共に笑顔で歌い、弾いて過ごせた事に感謝です!  

第1回お箏でキラキラ☆邦楽ワークショップ&コンサート

日時:平成25年12月8日(日) 13:00~

場所:かほく市立中央図書館  

 ※詳しくはこちらをどうぞ!
 
http://www.kawamori-utagi-sakura.jp/cont5/19.html

アフタヌーンコンサート

日時:平成25年11月24日(日)15:00~15:30
会場:かほく市立中央図書館1階 閲覧室

内容:箏独奏のための練習曲

准師範の永田雅楽伎美と、鶴の声、秋さやかに、

アンコールでLoveLoveLoveまで弾かせて頂きました。

たまたま図書館に来ていた方にも聞いて頂けたと思います。選曲はいつも悩みますが、古典も好きな私は、現代曲~古典まで、ポップスも聞きなれない方には良いと思うし、お箏らしい曲の良さも知って欲しいという欲張りな選曲をさせて頂いています。

またチャンスがあれば弾かせて頂きたいです、有難うございました!  

フレッシュ!フレッシュ!若人の伝統芸能祭2013

日程:平成25年11月17日(日)
会場:石川県立音楽堂 邦楽ホール

内容:金沢学院短期大学・ 金沢学院大学邦楽部が、「花紋」を1~4年生部員全員で演奏しました。

音響の良い素晴らしいホールで、気持ち良く演奏させて頂けるチャンス。丁寧に皆で弾く事を心掛け、何とか頑張りきったと思います。有難うございました。

金沢学院短期大学・金沢学院大学邦楽部 定期演奏会

日時:平成25年11月16日(土)15:00~
会場:石川県教育会館ホール

内容: 年に一度の成果発表でした。

演奏曲:
花紋、若水、祭花2番、手・て・テ 、千鳥の曲、二つの個性(OG曲)  

一年生は、初めて楽器に触れた学生ばかりでしたが、着実に前進しました。
二年生は、準備も演奏も堅実に頑張り素晴らしかったです。
三年生は、パートリーダーやコンサートマスターなど不慣れな課題に取り組みました。
四年生は、卒業メンバーで「手・て・テ」を弾ききりました。中途入部の学生もいたのに、3人で力を合わせて集大成の演奏をしてくれたと思います。

学生時代の大事な時間に共に過ごさせてもらい、一人一人歩幅は違いますが、成長して社会に羽ばたいていく姿を見せて頂くのは、感慨無量です。

在校生は引き続き頑張ります!引退する四年生も、音楽を好きでいて欲しいですし、きちんと取り組みやり遂げる事を糧にしていって欲しいですね。        
リハの様子。
部室です。
本番準備中…。

メスキルヒ市青少年訪問団「さよならパーティ」

日程:平成25年10月29日(火)
会場:
七塚健康福祉センター多目的ホール

内容:姉妹都市ドイツメスキルヒ市からの訪問団の皆様と、地元中学生も参加の会にて、演奏させて頂きました。
演奏は、今回も山田晃山先生に尺八をお願いしました。

「さくら」「春の海」「さんぽ」「もののけ姫」を演奏。「さくら」はメスキルヒ市の皆さんも滞在中に触れた音楽との事でした。

CIRのカティアさんが楽器の説明や曲の説明など、きちんと翻訳して下さり、素敵な交流ができました。有難うございました!!
  

  

生涯学習フェスティバル

日時:平成25年10月26日(土)13:00~
場所:河北台中学校 体育館

内容:かほく市子どもお箏教室として参加。「糸あそび~さくら~」「となりのトトロより さんぽ」を演奏しました。

さくらは、全員で立派に弾きました。子どもが好きな、絃を全部ジャラジャラ弾いたり、トレモロをしたり、アルペジオをしたり、大人が難しそうに感じでも大好きなテクニックを楽しんで弾きました。低学年の難しい手は簡単に…。

5月から始めた2人も本当に上手になりました☆     

ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭 いしかわの邦楽「望夫石」 出演

日時:平成25年9月29日(日)15:00開演

場所:北國新聞 赤羽ホール

親社中曲に参加させてもらい、「箏と十七絃のための歳時記」に名取2名・小学生2名で出演。

合同曲・唯是震一先生作曲「望夫石」へ、川守と永田で出演。


親社中との合同曲は、和気あいあいと現代曲を弾かせてもらい、小学生2人も温かい目で見てもらえました。本人達も、大人との曲に参加するという事で、熱心に練習し、何とか弾ききる事ができました♪

合同曲は、指揮者のもと唯是震一先生を初めゲストの先生方や、地元の先生方と合同でフィナーレを飾る演奏でした。作曲者の曲を共に演奏できるという有難いお勉強の場でした。  

箏&尺八らいぶ

日時:平成25年8月16日(金)
場所:内灘町権現森海水浴場 SHARMA DINING BEACHさんにて

内容:ポップス&現代曲を中心に演奏しました。

「涙そうそう」「島唄」「アメイジンググレイス」「沙羅の花」 「胡桃の森で」を演奏。

海辺で、いつになく風の強い日だったそうで(笑)、
尺八が音を出すにも、私が楽譜をめくるのにも(急だったので暗譜は…。)風との戦いでしたが、レッツトライな私たち。山田晃山先生にお手伝い頂き、やっちゃいました~!

それでも聞きに来てくれた方は、楽器や演奏の面白さは伝わった!との感想だったのでホッと一安心でした。

選曲も耳馴染みのある曲が多く、良かったようです。
またいろんな場面で、演奏してみたいと思います!!

れっつとらい!!  

第13回子供奨励会・参加

日時:平成25年7月27日(土) 10:20~
場所:正派邦楽会館

内容:家元先生・唯是震一先生・副家元先生・参加の小中学生の皆さんに、勉強して頑張っている曲を聞いて頂く会でした。  
社中より、5年生2名が「六段の調」、合同曲「薫る花」で参加しました。

まず本番に間に合わせようと  、人前で弾けるレベルまで本人なりに練習する事を学んだと思います。今まであまり頑張れなかった押し手も、一所懸命押しました。

そして緊張する人前で、実際に弾く場面を体験しました。本番の経験は普段の練習と比べ物にならない、お勉強の体験です。手が止まる場面が少しあっても、最後まで二人で弾ききり、完璧でないのは本人達も分かっていますが、それでも大きな達成感を味わったようでした。

演奏後、「来年は○○を弾きたい!」の声が嬉しく、同行した3年生2名も、最後に皆で弾いた「薫る花」を、「私も来年弾く!」と…。
嬉しいですね。 何かこの参加でキラキラしたものをそれぞれ見つけてくれていたら、本当に幸せです!

子供奨励会の係の先生方、温かくお迎え下さり有難うございました。

今まで先生方の事も良く知らなかった子供たちが、「家元先生に、唯是先生にお土産をもらっちゃった!」と言っているのも、ちょっと不思議でほんわかしました。     

   
記念にパチリ!
六段の調
休憩中…
頂きましたプログラム。子供たち憧れの演奏もありました。

お稽古の様子!(個人レッスン)

上は小学校3年生・みおちゃん・もえちゃんです!
 現在二人で選んだ「世界に一つだけの花」を練習中。現代曲の弾んだリズムも段々上手にキャッチして弾いています!がんばろ~!!

下は 小学校5年生チーム、ことちゃん・ちいちゃんです!
今年は 秋に、「ビエンナーレ金沢」へ親社中と合同で出演予定。「赤羽ホールで弾くんだ!」と緊張しながらはりきっています。
小さな舞台経験はあるけど、他の社中の方も出られる大きな舞台は初!だね、がんばろう~!!

色んな事を経験して、自信をつけていって欲しいです☆

小学校3年生チーム!
小学校5年生チーム!

お稽古の様子!(未就学児→小学校1年生になりました)

金沢教室Kちゃんです!小学校に進学しました。

普段活発でじっと座っていられないくらい元気なKちゃん!
お稽古中はきちんと座ってるし、説明もお行儀よく聞けてえらいよ!

お箏は一~十三本の弦があるけど、数字の並ぶ順番を理解しているので、 横で少しガイドすると「さくら」が何とか弾けます。

練習時間はあまり取れていないみたいだけど、段々音が立派に、糸を追っかけるのもスムーズになってきています。先生と最後に楽器でゲームも…。このゲームで早く弾けるようになるんだよね~!

楽しく!ステップアップ中です!!            

正派創始百周年記念演奏会

日時:平成25年6月2日(日)

場所: 東京文化会館大ホール

内容:正派創始百周年記念演奏会でした。北陸支部石川地区の一員として、記念の舞台にともに立たせて頂きました。私は「時鳥の曲」替え手で参加。
百周年のタイミングに出演できたのは、有難い事でした。演奏も137人で行い。他の出演者も交えれば、1400人程度の出演者、楽屋も人であふれていました。

琴柱を立てる係を申しつかり、朝からホールに入りましたが、楽器屋さんや芸大の学生さんが大活躍。今回は楽器の数がただものではないので、無言で行き交う人ひとの動きが…うーん素晴らしい!! 裏方を見られたのも良い経験でした!

演奏は  、何とか無事終了!弾ききりました!
 県外の先生にもお会いできました。ゲストや幹部の先生方の演奏も素晴らしかったです。

会場の看板…
親社中・川守社中で撮りました

お花見ヨガ&箏らいぶ 開催

日時:平成25年4月14日(日)10:30~12:30

場所:琴三絃 野田屋

内容: お箏の生演奏&心と体が喜ぶコラボ企画!

ヨガ教室 OPEN Heartのインストラクター 
高岡留美さんが、やさしい声でヨガ指導…そのBGMに箏演奏をしました。

留美さんの声が響くよう、爪先だけで音色が響くように、私もお弟子さんの永田雅楽伎美ちゃんも一緒に演奏させてもらいました。曲は「春よ来い」「LoveLoveLove」「アメイジンググレイス」など心地よいものを選曲。

お弟子さんも難しかったけど、とても勉強になったとの事。私も、自分が前に出る演奏ではなく、相手の良さをひき立てる演奏を勉強させてもらい、とてもいい経験でした!

しっかりヨガで癒された後は、生け花・森八さんの上生菓子&桜餅・お茶と一緒にお箏らいぶ。
「さくら」「黒髪」「水面」を演奏させてもらいました。
      
たくさんの方に参加頂き本当に有難うございました!楽しかったです!!

留美さんとのコラボ企画、またぜひ開催したいと思っています 。よろしくお願いします!
  
       

ゆったり楽しくヨガ…
お花見なので生け花も…
BGM演奏
箏らいぶの様子

金沢学院大学邦楽部・部員紹介!

新1年生のゆいちゃん・かおるちゃんです。初心者です。入部してお箏を初めてさわります。(三味線と両方希望の方もいます。)

しか~し!意外に立派な音で弾いていますよ!
これからが   楽しみだね~(^-^)

年末の演奏会に向け、  がんばりましょう!!

部室にて。

高松女性会様 総会にて演奏

平成25年3月21日(木) 19:30~

場所:かほく市高松産業文化センター2階

内容:   高松女性会様の総会の後、「春の海」「千鳥の曲」「沙羅の花」「アメイジンググレイス」を、山田晃山先生と演奏させて頂きました。アンコールでは、「見上げてごらん夜の星を」も。
わきあいあいと、質問を頂いたりお箏の説明をさせて頂いたり温かい雰囲気の中で演奏をさせて頂き、大変有難い時間を頂戴しました。
本当に有難うございました!チャンスがあったらまた聞いて頂きたいです。      

施設ボランティア inふぃらーじゅ通所リハビリ様

平成25年3月7日(木)・3月8日(金)14:00~

老健ふぃらーじゅ 通所リハビリ(デイケア)様にて、尺八の先生と演奏を行いました。

2日間に渡っての演奏でしたが、「春の海」「川の流れのように」「うれしいひなまつり」 「ふるさと」などなど、45分位弾かせて頂きました。
ラスト、利用者様のリクエストは2日とも「荒城の月」!

「やっぱり日本人に、箏や尺八の音色は合う。」と喜んで頂き、「とても良かった」「泣いている利用者さんもいたよ。」との事。そして、片側に麻痺があっても机を叩いて拍手を下さる姿に、私も感動していました。

歌を口ずさみ少しでも喜んで頂けたことが嬉しく、自分達も勉強させて頂きました。そして何だか同じ時間を共有できた感じがとっても幸せでした。有難うございました!        

川守 雅楽伎社中 施設ボランティア

平成25年3月2日(土)10:00~

グループホームあすなろ様にて、 川守社中の小学生~社会人の生徒による演奏を行いました!

「雪はな」「ゆき」「虫の声」「昴」「うれしいひなまつり」など、演奏させて頂きました。

小学生たちには、 「おじいちゃん、おばあちゃんに聞いてもらうんだよ!」と言いながら、年に一度成長を見てもらっています。

演奏後、聞いて頂いたお礼を言いながら、おじいちゃんおばあちゃんの間をご挨拶にまわって交流させて頂いています!

いつも温かい対応で感謝です。ちびっこたちは、我が家にいるようにくつろいだり、おばあちゃんとお話したりさせて頂いています。有難うございます!    
   

雪はな
虫の声
うれしいひなまつり

ひなまつりコンサートin双葉町子供の家保育園

平成25年3月1日(金)10:00~

「ひなまつりコンサート」を、双葉町子供の家保育園にて行わせて頂きました。

かわいい!元気いっぱい!!のお子様たちのパワーを浴びて、楽しく演奏させて頂きました。

「うれしいひなまつり」「しょうじょう寺のたぬきばやし」「おどるぽんぽこりん」「崖の上のポニョ」「さんぽ(トトロ)」を演奏。最後にもう一度アンコールで「うれしいひなまつり」を弾きました。

「その曲知ってる知ってる!」と言いながら、とっても大きな声で唄って下さり、本当に嬉しかったです。

お子様たちが、キラキラした目で伴奏を聞いて唄う姿に感動しました!有難うございました!
     

ランチタイム邦楽コンサートinかほく市中央図書館

平成25年2月24日(日)11:45~12:15

「ランチタイム邦楽コンサート」を、かほく市中央図書館にて行いました!

・春の海
・黒髪
・沙羅の花
・涙そうそう  を演奏し、古典~現代曲まで、かほくの地でご紹介させて頂きました。

ご一緒して下さった、山田晃山先生のおかげで気持ちよく演奏させて頂き、自分自身もとても勉強になりました。

弟子の永田雅楽伎美や、金沢学院短期大学・金沢学院大学の学生も、お客様の前で弾く経験を、一つ積ませて頂きました。

お客様の感想も、 曲が素敵だったというだけでなく、三味線の音色への興味や、曲の成り立ちへの興味などお話頂き、邦楽への興味のきっかけになってくれればと嬉しい思いでした。箏を何度か聞いた方も、尺八の音色を間近に聞いて感動されていました。   

皆さまに感謝感謝でございます。

かほく市図書館で初の邦楽演奏だったとの事で、ぜひ 次回があるように頑張らせて頂きます!           

春の海
黒髪
沙羅の花
涙そうそう(金沢学院大邦楽部)

小学校nite箏体験教室 in 高松小学校

小学校nite箏体験教室 in 高松小学校

お問い合わせ
YouTubeリンクはコチラ!

ツイッターも時々ね…。https://twitter.com/k_utagi

ロゴ:遊筆家 舩本 るり子